コーディネートなどしない | のんびり日記

のんびり日記

ぼちぼち、、、と
大好きな着物のことを書いていきたいな。

image

かつて鎌倉にあった

なたやさんのご主人のお話は
今でも鮮明に覚えています
 
 
 
なたやさんはオリジナルの
能装束を写した摺り友禅と
唐織の帯を置いてらっしゃいました
 
 
 
向鶴菱の着物をちょっと長めの袖で
「いつか」などと思っていたら
閉店されてしまって、今でも後悔です
 
 
 
柄に柄
色に色
 
 
なたやさんの提案は
ゴージャスで華やかで
着物でしか味わえない
装いの楽しさがありました
 
 
 
 
なたやさんは
「コーディネートなどしない」と
おっしゃってました
 
 
一番いい帯を締めればいい

 
 
 
洋服育ちの私には
センセーションでした
 
 
 
 
それでも
色や柄を考えて
コーディネートしてるわけですが(笑)
 
 
 
時々
なたやさんの言葉を思い出します
 
 
リンクしない色、素材
そうした異物を混入をしてやると
ぱっと映えることがあるのです
image
 
 
だから着物はやめられない




 
”足ピンク””星上””足黄””星下””足緑””星上””足黄””星下””足ピンク”

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ