長い着物歴がありながら
道明にいくのはこれが初めて。
関東にいて何故?って感じ。
おそらく
「馴染ませコーディネート」をしてきたので、帯〆はシンプルで良かったからです。
帯をもっていこうか
持っていくならどの帯だ
などと思案したのですが
せっかく道明のを初めて買うのだから
今回は「好きな紐」を買おう、と決めました。
店に入ると目移りしそうなくらいの帯〆。
ご主人が出てらして
「贈り物ですか」
「いえ、自分のです」
「それではゆっくり選んでください」
「紬や小紋に合わせたいのですが」
「こだわらなくて良いですよ。このへんの(金糸いり)だって紬にしめてかまいません。」
決めかねて見いっていると
ご主人が一本出してくださった。
「これ、お似合いになりますよ」
写真の唐組。
ピンクに綺麗なグリーン。
(写真よりピンクです。)
こんなラブリーな唐組初めて。
これに決めました。