今月のりんりんモーニングは、
万人幸福の栞、第15条
「信成万事」
信ずれば成り、憂えれば崩れる
人の世の交わりの本は「信じる」こと
心の底から信じてくれる人には、うそをつくことが出来ぬ、信ずる人をごまかすことは出来ぬ。
憂えるのは疑うから、憂えるの反対は、喜ぶこと、希望にもえること、信ずること。
と、栞を輪読して
第二部は、野田しょうこ氏をお迎えして、「愛あればこそ」をテーマに保護司としてのお話を伺いました。
生活環境の中で心が傷つきボロボロになって逃げ道に走ってしまう。
そんな人たちに心から愛を届け信頼してもらえ心を許してくれ、更正の道を歩んで行くことが出来るようになる手助けをされています。
並大抵の事では出来ないと思いました。
野田さんは、東大阪市議会議員をされており、ウイグル地区のこともお話頂きました。
私は、野田さんにお会いするまでウイグルのことは全く知りませんでした。
世界にはまだ、信じられないような


何とか普通の常識の通る世界になりますように!
私はユニセフのマンスリーサポートを毎月わずかですがさせて貰っています。
1人の力は微力です。
微力でありながらも大勢合わさればなんとか成るのでは、なってほしいです。
色々考えさせられた1日でした。