12月22日付 ちびっこOL ランキング 1-50位
12月22日付 キャリア・ウーマン ランキング 1-50位
「家政婦のミタ」が視聴率40%を超え、
今年最大のヒットドラマになったようだ。
そんな華のある世界もあるが、
2位となると急に注目度が下がる。
ナンバー2というと嫌う人もいるだろう。
しかしナンバー2というとナンバー1を影から支える優秀な人というイメージがある。
とくがわ ひでただ 徳川秀忠 |
![]() |
秀忠みたいのは2代目でナンバー2とは言い難い。
個人的には表に出ていくナンバー1より
影ひなたで支えるナンバー2の方が向いてると
かねてより思っているが、
1番と2番の扱いの差は大きい。
徳川秀忠と言えばまあ、有名であるが、
家康ほどではない。
悲しいことにナンバー2は意外と残念な結果に終わる。
「ナンバー2じゃダメなんですか!」
れんほう議員が文句を言いそうだが、
やっぱり結果が重要視されるのはしょうがない。
そこで家政婦のミタさんに
ゆるきゃらグランプリナンバー2のバリーさんが
挨拶します。
おめでとうございます。
バリーさんはやっぱり卵アイスみたいで
あんまり可愛くない。
AKBのナンバー2大島優子を見てて思った。
まさか、あいつ……。
女の子が好きなんじゃないだろうか。
AKBメンバーを見る目がいつもおっさんみたいだ。
あんだけいっぱいいるから当然いると思う。
大島の場合一期生だし、後輩は大島に逆らえない。
これはとんでもないことになってるかもしれない。
恋愛禁止なんて言ったって、女子同志はあるんじゃないの。
大島にとってAKBはウハウハ天国に違いない。
そうそう、織田信長も男好きだったし、
結構戦国武将は男好きが多い。
それは周りに男しかいないからだ。
とすればやっぱり大島は怪しすぎる。
絶対バイだな。
地味だよ。
やっぱ、2番って地味。
誰だと思う、この顔。
黒田清隆でござる。
覚えてないでしょ。