よくはよく見かける一般人のブログっぽく
仕上げてみます。
福岡市にある西公園は桜の名所の一つ。
小高い山の上に公園があり、
桜が咲いている。
Android携帯から
西公園の上には光の雲と書いて、こううんという名の
光雲神社がある。
幸運を呼ぶ幸運の鈴とはダジャレだ。
今時30円のおみくじ。
安い。
引いてみると、「吉」
吉かよ!
と、となりでおみくじを引くカップル。
「末吉」とがっかり女子の声。
しかし韓国語が飛び交っている。
韓国から桜を見に来たのでしょうか。
観光ツアー客がいっぱいだな。
さて、無印良品で、
アンドロイドタブレットを入れるための
パソコンケースを買う。
1575円が600円。
安い。
福岡にあるマリノアシティで買ってきました。
お金を払うとき、
なんか、日本語っがたどたどしい。
店員さんの名札を見ると、
「金さん」
おおおー。
これはまさに北島康介の金メダルを
予言してるのか!
そのあと、今は亡き、
NASHDULEK(ナッシュダレック)のブルゾンを買ってきました。
NASHDULEKというブランドは
2月いっぱいで
消滅したようです。
13965円が3045円でした。
安い。
しかしブランド消滅によるプライスダウンなのでしょう、きっと。
忍者の私服は
黒い服ばかりなので、
カラスにふんをかけられないように、
グレイにしてみました。
忍者なので私服は非公開でござる。