目を止めて頂き

ありがとうございます。
会いに来て頂けると 
ほんと嬉しいです。

来月からの新企画!
1DAY!ヘルスケアトレーニングがスタートします。

カウンセリングでは皆さまにライフスタイルに寄り添ったアドバイスをさせて頂きます。

例えば野菜の食べる時のワンポイントは こちら

【野菜で筋肉を増やす】

3759人の12年間の健康データを対象にして行われた調査から

硝酸塩の摂取量と筋肉の関係性

・体内に入ると一酸化窒素に変わる成分。
・血管を広げたり筋肉の性能を上げる
・ほうれん草やビーツに多く含まれている
・運動のパフォーマンスアップが期待。

・筋肉を増やす効果があることが判明。

【下半身の筋肉量が11%高く歩行速度が4%早いデータ】

足の筋肉が強いメリット

・下半身の筋肉が強いと脳に多くの血流を送ることができる頭が良くなる。脚力と頭の回転の速さは比例する

・15歳位に心肺機能を鍛える人は将来出世しやすい 
・歩行スピードが速い人ほど頭の回転が良くなってくる

【下半身の筋肉を鍛えるときに硝酸鉛を含んでいる食事を摂取するのが良い理由】

・運動がしんどくなくなる!
・いきなり運動を始めた人は体が重く感じたり筋肉痛になったりとして運動をあきらめやすいのですが

食事からとっていくと筋肉を増やすことで体感ではしんどくなくなる。

→楽しく 笑顔で 運動が習慣化ができる‼️

⌘ 植物は土の中の硝酸塩を吸収し、光合成によってアミノ酸やタンパク質を合成し野菜は硝酸塩によって生長そしてそれを人間が食べることで、体内に取り込まれるのです。

⌘  硝酸塩がとりわけ多く含まれているのは→
ほうれん草やチンゲンサイ、こまつな、しゅんぎく、キャベツやレタスなど、葉物の野菜。

ゴボウやビーツなど一部の根菜、マッシュルームやえのきたけ、しいたけなどのキノコ類も硝酸塩が多く含まれていると言われています。

その他魚介類や肉類、果実類など、さまざまな食材にも微量ながら含まれています。

カキラとCe-rr-lus(カキラ サーロス)で交感神経と副交感神経が優位になりメンタルが安定して運動も楽しく習慣化ができる!

💛KaQiLa funs studio
来月の新企画💛

👉・1DAY パーソナルプログラム 
カウンセリング10分+実技30分
1回 3700円

・続けるからこそどんどん楽しくなる!

👉4回パーソナルコース
リピーター様 
4回 13500円モリンガ一箱付き

👉・ご新規様 
4回 17000円 モリンガ一箱付き

👉・1DAYにご参加の皆さまはリピーター様の移行ができる特典付き

いっぱい食べちゃう12月
年末年始こそ営業します❤️

👉お手続きはかんたん

Facebook Instagram LINE メールからご連絡ください→選べる詳細カレンダーから選ぶ→ご予約開始時に先着順にてご予約 

お支払いは
PayPay ゆうちょ 銀行 

選べる平日から土日
年末年始

7:00〜7:40
8:00〜8:40
9:00〜9:40 

ご予約はスタートは少しお待ちくださいませお願い

KaQiLa funs studio
間宮友美

#シェイプアップ 
#メンタルヘルス 
#カキラ 
#kaqila 
#サーロスオフィシャルトレーナー 
#自重トレーニング 
#野菜 
#カキラファンズスタジオ 
#カキラリスト間宮友美 
#年末年始の過ごし方 
#寄り添って 
#ねこすき