こんにちは!産休中の公立中学校教員クマ子です。


過重労働を余儀なくされる職場で働きながら、うつ病で休職中のクマ夫とどうやって不妊治療を続けてきたか、真っ暗なトンネルに微かな光が見えてくるまでの3年半を振り返るブログです。


重い話ばかりなので、趣味のものづくりやインテリアの記事も書いていきますウインク







さて、今制作中なのが、マクラメのパーテーション


パーテーションの枠組みは、行きつけの中古品屋さんで購入しました。2000円くらいだったか。


中板は和風な感じだったので、解体し、ヤスリをかけて蜜蝋ワックスを塗った状態まで進んでいました。


それから1年半ほど放置し…(い、忙しくてさ滝汗)


この度ようやく時間ができたので、取り組むことに!


多分1ヶ月くらいかかるんじゃないですかね?!

ギャーゲロー



マクラメを作る時は、だいたい完成サイズの3倍くらいを目安にヒモをカットしています。


大きいモノを作るときは、ヒモが絡まらないように注意が必要です。

特にコーン状のヒモから、必要本数切っていくのが大変ゲロー



この写真では写ってないんですが向かい合わせにもう一つイスがあって、グルグル巻きつける方法が簡単なのでよくやっています。


テンションをピンと張った状態にするのがポイント!


動き回らずに長い糸を同じ長さに切る方法もあるのですが、ちょっとややこしい説明になってしまうので割愛です。


イスが近くにあるから便利!家の配置によってはドアノブとかでも良さそう!ドア開けられたら終わりだけど!


まあマクラメのヒモは太いのでなんとかなります!


ヒモが切れたら、枠組みにこんな感じ↓でくくりつけていけば始められます。


ん?

ヤスリかけたはずなのに傷だらけ…?

ニヤニヤ



下の画像は、間違えて購入した細いヒモ(もはや糸だった)を消化するために作ったバッグ。


サイフ、スマホ、カギ、ハンカチと、ちょっとそこまで行くのに便利です。

これは1週間かかったチーンめんどくさくて…


もっと堪え性のある方なら、1,2日でできるんじゃないですかねぇ。


私は1万円くらいもらわないと、また作ろうとは思いませんねぇ。


あと一巻き残っているのですが、見ないふりをしています真顔