昨日(今日?)の夜中にMonster Hunter World(MHW)のsteam版 いわゆるPC版が発表されました。

https://store.steampowered.com/app/582010/MONSTER_HUNTER_WORLD/

 

steam埋め込み対応してほしい(´・ω・`)

 

これに伴って要求スペックが出ましたね 

 

システム動作条件

  • 最低:
    • 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
    • OS: WINDOWS® 7, 8, 8.1, 10 (64-BIT必須)
    • プロセッサー: Intel® Core™ i5-4460, 3.20GHz or AMD FX™-6300以上
    • メモリー: 8 GB RAM
    • グラフィック: NVIDIA® GeForce® GTX 760 or AMD Radeon™ R7 260x(VRAM 2GB以上)
    • DirectX: Version 11
    • ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
    • ストレージ: 20 GB 利用可能
    • サウンドカード: DirectSound対応(DirectX® 9.0c以上)
    • 追記事項: グラフィック「低」設定で、1080p/30fpsのゲームプレイが可能。
 
  • 推奨:
    • 64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
    • OS: WINDOWS® 7, 8, 8.1, 10 (64-BIT必須)
    • プロセッサー: Intel® Core™ i7 3770 3.4GHz or Intel® Core™ i3 8350 4GHz or AMD Ryzen™ 5 1500X
    • メモリー: 8 GB RAM
    • グラフィック: NVIDIA® GeForce® GTX 1060(VRAM 3GB) or AMD Radeon™ RX 570X (VRAM 4GB)
    • DirectX: Version 11
    • ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
    • ストレージ: 20 GB 利用可能
    • サウンドカード: DirectSound対応(DirectX® 9.0c以上)
    • 追記事項: グラフィック設定「高」で、1080p/30fpsのゲームプレイが可能。
 
両方ともに1080pで30FPSでの動作が可能とのこと
PS4のモンハンでも30FPS動作だったので、おおよそPS4と同程度の動作を保証してくれるシステム条件のようです。
 
で、じゃあこの条件でパソコンを組むとなったら一体いくらぐらいの予算が必要なのか
最高画質で1080p 60FPSで動作させるにはどれぐらいのスペックが必要なのかを予想してみようというのがこの記事の趣旨です。
 
使うのはこのサイト 自作PC 構成見積もり テスト
 
以下の項目は固定します。
ストレージ SSD(500GB)のみ
メモリ 8GB(4GB*2 crucial)
PCケース (Versa H26)
OS Windows 10 Home
 
早速見積もりしていこうL( ^ω^ )┘
1 最低動作の場合
2 推奨動作の場合
3 1080p 60FPSを目指す場合
 
で書いていきます。
 
1:最低動作の場合(1080p 30FPS 画質:低)
intelの場合
【CPU】Core i3 8100 BOX \13,279 @最安
【メモリ】W4U2400CM-4G [DDR4 PC4-19200 4GB 2枚組] \11,124 @最安
【マザーボード】B360M DS3H [Rev.1.0] \8,880 @最安
【ビデオカード】NE5105001841-1070F (GeForce GTX 1050 2GB STORMX) [PCIExp 2GB] ドスパラWeb限定モデル \15,980 @最安
【SSD】MX500 CT500MX500SSD1/JP \13,579 @最安
【ケース】Versa H26 Black /w casefan CA-1J5-00M1WN-01 [ブラック] \4,299 @最安
【電源】CX450M CP-9020101-JP \5,367 @最安
【OS】Windows 10 Home 日本語版 Fall Creators Update適用済 \15,360 @最安
【合計】¥ 87,868
 
AMDの場合
【CPU】Ryzen 3 2200G BOX \10,993 @最安
【メモリ】W4U2400CM-4G [DDR4 PC4-19200 4GB 2枚組] \11,124 @最安
【マザーボード】AB350M Pro4 \8,743 @最安
【ビデオカード】NE5105001841-1070F (GeForce GTX 1050 2GB STORMX) [PCIExp 2GB] ドスパラWeb限定モデル \15,980 @最安
【SSD】MX500 CT500MX500SSD1/JP \13,579 @最安
【ケース】Versa H26 Black /w casefan CA-1J5-00M1WN-01 [ブラック] \4,299 @最安
【電源】CX450M CP-9020101-JP \5,367 @最安
【OS】Windows 10 Home 日本語版 Fall Creators Update適用済 \15,360 @最安
【合計】¥ 85,445
ちなみに、尼で売ってるBTOだとこんな感じ

BTOだと手間賃、保障費含めるから10万円コース

 

マザボやストレージ電源等々調整すれば8万円で収まるはず
ここにディスプレイなどを追加するとなれば、おおよそ10万円あればPC版MHW最低動作が保証されるPCが完成します。
 
CPU、グラフィックボードに絞り解説
MHWの最低動作条件のCPUは『4コア4スレッド』『動作クロック 3.2GHz以上』が最低条件だと思われる。
サイトには『i5 4460』と書かれてますが、現在そのCPUを手に入れて組むと一世代前のDDR3メモリが必要になるのであまり現実的ではありません。なので、現行世代で3.2GHz以上、4コア4スレッドのCPUを選択
 
グラボも同様 『GTX760』を今から手に入れてもドライバやら将来的なことを考えるとイマイチなので、同程度の性能を持った現行世代の『GTX1050ti』を選択
 
GTX760と他グラボの性能比較
 
もしかすると同じぐらいの性能のRX560のほうが安いかも ここらへんは好み
 
両方共に200w前後のTDPになっているので倍取りの400wぐらいの電源を選ぶと大体こんな感じになる。
 
BTO PCで同じようなパソコンを探す際はシングルスレッド性能に注意
最新世代のCPUは6コア12スレッド、6コア6スレッドなど多コア化したCPUが多く、シングルスレッド性能低めのため 最低動作条件に満たなくなる可能性がある。
 
おそらくMHWはマルチスレッドよりもシングルスレッド重視のCPUが必要と思われる。
 
 
2:推奨動作の場合(1080p 30FPS 画質:高)
Intelの場合
【CPU】Core i3 8350K BOX \19,747 @最安
【CPUクーラー】白虎 SCBYK-1000I \2,262 @最安
【メモリ】W4U2400CM-4G [DDR4 PC4-19200 4GB 2枚組] \11,124 @最安
【マザーボード】B360M DS3H [Rev.1.0] \8,880 @最安
【ビデオカード】NE51060015F9-1061D (GeForce GTX1060 3GB DUAL) [PCIExp 3GB] ドスパラWeb限定モデル \27,980 @最安
【SSD】MX500 CT500MX500SSD1/JP \13,579 @最安
【ケース】Versa H26 Black /w casefan CA-1J5-00M1WN-01 [ブラック] \4,299 @最安
【電源】SSR-650FM \11,308 @最安
【OS】Windows 10 Home 日本語版 Fall Creators Update適用済 \15,360 @最安
【合計】¥ 114,539
 
AMDの場合
【CPU】Ryzen 5 1500X BOX \16,473 @最安
【メモリ】W4U2400CM-4G [DDR4 PC4-19200 4GB 2枚組] \11,124 @最安
【マザーボード】GA-A320M-HD2 [Rev.1.0] \7,698 @最安
【ビデオカード】NE51060015F9-1061D (GeForce GTX1060 3GB DUAL) [PCIExp 3GB] ドスパラWeb限定モデル \27,980 @最安
【SSD】MX500 CT500MX500SSD1/JP \13,579 @最安
【ケース】Versa H26 Black /w casefan CA-1J5-00M1WN-01 [ブラック] \4,299 @最安
【電源】NeoECO Gold NE550G \8,198 @最安
【OS】Windows 10 Home 日本語版 \15,360 @最安
【合計】¥ 104,711

 

尼のBTOだとこんなん

若干core i7の動作クロック足りないけど

スペック上げれば上げるほど自作したほうが安いですね

 
推奨動作の場合CPUの要求スペックとして『4コア8スレッド』、『動作クロック 3.4GHz以上』もしくは『4コア4スレッド 』、『動作クロック4GHz以上』が求められています。
 
この条件を満たしているCPUを探すと現行世代(intel 8000番台)では限られており、「i7 8700K」などしかない。Core i5 8600kの3.6GHz 6コア6スレッドでも対応可能かもしれないが、現時点では不明。推奨スペックに照らした時に当てはまるCPUがかなり少ない。
 
一世代前の7000番台の場合、Kaby Lake-Sの「i7 7700k」 もしくは「i7 7700」あたりが該当するが、値段が3.5~4万円近くになる。 今回は現行世代かつ安く抑える名目で「i3 8350k」を選択
 
グラフィックボードについては推奨動作に当てはまり、比較的安めの1060 3GBを選択
RX570X(RX570)も同様の値段のため どちらを選んでも変わらない。
 
CPU、GPUの性能が上がるに連れて電源の必要な容量も上がるため2~3万円ほど値段が増える。
ここにディスプレイなどを加えて、おおよそ12~13万円ぐらいが推奨動作可能なPCを組める予算になります。
 
GTX1060とそこそこのCPUを積んだ 「The ゲーミングPC」って感じのスペックですね
大体のゲームで1080p 最高画質 60FPS動作可能だと思われます。
 
BTO PCでこの価格帯のPCを探す際はシングルスレッドに要注意して探してください。
現行世代のCore i5は6コア6スレッドと多コア化して性能を上げているのですが、Core i5 8400(2.8GHz)のように3.0GHzを下回っているCPUもあります。
 
Core i5, Core i7といった名前に騙されないよう気をつけてください。
 
 
3:1080p 60FPSを目指す場合(1080p 60FPS 画質:高)
※この話はこのぐらいあれば60FPS動作可能なのではないか?という予想なので確実ではないです。
 
現行のAAAタイトルでもGTX1060 とCore i5程度のCPUがあれば60FPS動作可能なゲームがほとんどなのですが、PC版MHWは要求スペックがかなり高めのようです。
6GB版と徹底比較「GeForce GTX 1060 3GB」レビュー。オーナーの評価が高い3GB版の意外な実力と性能
 
推奨動作の傾向から鑑みるに
CPU:4コア8スレッド以上 シングルスレッド4GHz以上
GPU:GTX1070もしくは1070ti以上必要?
 
これを踏まえて考えてみるとこんな感じになる
【CPU】Core i7 7700K BOX \37,067 @最安
【CPUクーラー】虎徹 MarkII SCKTT-2000 \3,483 @最安
【メモリ】W4U2400CM-4G [DDR4 PC4-19200 4GB 2枚組] \11,124 @最安
【マザーボード】Z270 Pro4 \8,406 @最安
【ビデオカード】TURBO-GTX1070TI-8G [PCIExp 8GB] \57,345 @最安
【SSD】MX500 CT500MX500SSD1/JP \13,579 @最安
【ケース】Versa H26 Black /w casefan CA-1J5-00M1WN-01 [ブラック] \4,299 @最安
【電源】SSR-650FM \11,308 @最安
【OS】Windows 10 Home 日本語版 Fall Creators Update適用済 \15,360 @最安
【合計】¥ 161,971
 

尼だとこんなん

これ1070tiじゃなくて1070だから若干劣るけど

 

1070ti載せてるとこんぐらい

2TB HDDとか必須らしくて 好きな構成にできず22万円コース

 
Ryzen CPUは動作クロックが4.0GHzを越えてるCPU自体があまりないので除外
現行で理想なのは4コア8スレッド 4.2GHz動作する『i7 7700K』ですね
 
グラフィックカードは1070tiを60FPSの目安に設定してみてます。1070でも十分かもしれないし1080必要かもだし
 
16万円前後が1080p 60FPS 高画質で動作するPC組む予算の予想です。
ディスプレイを含めると18万円は必要になりそう
 
BTO PCだとこの性能になると20万円超えコースかな? ハイエンドPCは組んだほうが安いかもしれない。
 
 
まとめ
・MHWは通常のゲームより要求スペックが高め
・CPUは4コア以上必須 動作クロック3.5GHz以上推奨
・GTX1060 だと60FPS安定は難しいかも?
 
ベンチマークとか出してくれたら検証したりするんですが、ないようなので現状では予想しかできません。(・ω・`)
 
けど、GTX1060で60FPS動作できないとなると、GTX1070やCore i7を組み込んだパソコンとなるので、16-18万円コース以上はほぼ確定ではないでしょうか
 
とはいえ、予想でしかないし 最低画質ぐらいだったらRyzen5 2400Gで動作しちゃう可能性も十分あるんだよなぁ(PS4で動くし)
 
実際にゲーム出てからFPS測定してくれる人待ちですね
 
以上
 
ノシ