17日の
第一部の観劇が終わった後は御茶ノ水のエスパス・ビブリオへ。

2010年8月 国立劇場大劇場
市川亀治郎「四ノ切」初演舞台写真展

{8329C80D-C97A-4A14-97AC-7CB45692D092}

{CFC67ED6-E887-479E-894D-0DF581E5C1CA}

「四ノ切」
初演の時、観てみたかったです。

一つ一つの写真の表情は私が猿之助さんを知らない頃のものです。

今と同じ演目をしていて、私は何回目から観たのかはわからないけどその頃と今は確実に進化しているし、初演の時とは違う表情だったり、動きだったり、声だったりどう変化していったのかなぁなんて写真を見ながら色々想像していました。

ここで上映されてた「KABUKU」は2012年12月に心斎橋大丸で「猿之助への軌跡展」に行った時に上映されていてそこで初めて観ました。

このDVDは持っていないのですが久しぶりに観て思い出してその時の衝撃を思い出しました。

あれが初めて猿之助さんの歌舞伎での映像を観た時だったので。

こんなすごいことやってる人なんだなぁって
お願い思いました。


{6A2A8836-2E79-48C7-B1B7-55B878D70361}

落ち着く空間でアイスコーヒーをいただきました。

東京の旅の最後にここに来ていい締めくくりとなりました。


自分へのお土産。
{5F678892-FED5-44EF-83B2-CC3EE11E77F1}

{6D5CF184-BE10-4BD5-BFC8-AFAA76AC3343}
三つ猿が入ってますにやり


以上で
東京の思い出を振り返りました。


明日からは通常営業に戻りますニコ