ガラスの目玉作り方 | ホッパーのブログ

ホッパーのブログ

不登校支援活動やハンドメイド記事をアップしていきますのでよろしくお願いします。

 

 ガラスの目玉作り方

 

ホッパー流ガラスの目玉作り方です

ホッパーは自己流でガラス工芸をはじめたので、教室で習っておりません。

出来上がりみる限りそんなに作り方違っていない?

習うより慣れろ

何とかなるもんです

 

作り方動画にしてみました

良かったらご覧ください

 

 

作り方は

 

赤いガラスを細く引く

紺色のガラスを引く

透明な黄色いガラスに白い細ガラスを周りに巻き付け細くひいて光彩パーツを作る

黒いガラスを細く引く

 

 

そうしたら

半透明ガラスを半球状にとかす

赤いガラスで血走りを作る

紺ガラスを点打ち

その点打ちの上に透明黄色ガラスパーツをのせて

光彩を作る

 

ロッドで真ん中を押して

その中心に黒いガラスを点打ち

 

以上が動画の補足です

 

サイズは15mmとなります

 

ほしい方いらっしゃれば

メルカリに目玉パーツと革押しパーツアップしました

https://jp.mercari.com/item/m66874839105

 

 

https://jp.mercari.com/item/m94499488530

 

 

ではまた