発想とは、目的地にたどり着くためのルートを見つけること
発想とは、目的地にたどり着くためのルートを見つけること。
そして、そのルートの途中にある問題点を克服する方法を見つけることです。
後から来る人が道に迷ったり、つまづいたりしないように問題点を回避する方法を見つけることです。
ですからまず目的地(ゴール)ありき、です。
ゴールがなければそこに至るルートもありえません。
ルートがなければそもそも発想する必要もありません。
何がしたいのか、何が欲しいのか、どうありたいのか、を明確にし、それらを手に入れる期限を決めなければ何のアイデアも浮かんできません。