仕事はゲーム
仕事はお金を稼ぐ手段ではありますが、自分の思考を具体化、具現化するプロセスを楽しむゲームでもあります。
新たな知識を手に入れたら、実戦で使えるか試してみます。そして自分に最も良い結果をもたらすようアレンジしてみる。
ゲームだからゴールがあり、ルールがあり、時間やターンの制限があります。
それらの制限の中でいかにゴールに近づくか、いかに早くゴールするか、その方法を考えて実行します。
ゲームに勝ち続けるには、汎用性があるかどうか、つまりいつでも同じ結果が出せるか、ほかの人やチームでも同じ結果が出せるか、たまたまいい結果が出たのではなく、いつ誰がやっても同じ結果が出せるかどうかを検証してみなくてはなりません。
そして毎回結果をフィードバックして次のゲームに備えます。
毎日同じことの繰り返しではなく、毎日記録を塗り替えるために挑戦してみましょう。