英会話教室に通うことにしました
英会話教室に通うことにしました.
「このままではいかん」
神田昌典さんの近著、全脳思考に「知識社会」という言葉が出てきますが、しかし知識の元になる情報も大事です。
そしてその情報の圧倒的多数は、インターネット上でも、書籍や雑誌でも英語です。
LifeHackなどを見ているうちに、英語を理解したい、日本語に翻訳されたものではなく、原文を理解したい、という思いが日に日に大きくなっていきました。
そんなわけで半年ほど前から、ほぼ20年ぶりに英語の勉強を独学で始めました。
聞き取りもだいぶできるようになりましたし、日本語とは違った言い回しや表現方法も身についてきました。
しかし上達が遅すぎる。
これではいかん。
このままでは英語が使えるようになるまでまだまだ時間がかかる、と思い、近くの英会話教室に通うことにしました。
授業の間は英語で考えることになります。
英語で考え、英語で表現する状態を強制的につくることを自分に課すことにしました。
週末に決心し、昨日(月曜日)早速見学に行って来ました。
この決断力と行動力の速さは、潜在意識に刷り込まれた、日ごろの鍛錬のおかげでしょうか?