メモは絶対に忘れるな
この記事は2009年5月6日(水)に書いています。
今年のゴールデンウィークは特に予定もなくて、っていうか休みが取れるか直前までわからなかったので、予定を入れてませんでした。
結局こよみ通りに休みになったんですが、ある人のブログを読んで、休み中はアメブロの記事を書くことに決定しました。
実は4月中の記事はすべて5月4日~6日の3日間で書き上げ、投稿する時に4月の日付を入力して仕上げました。
他のブログに以前書いていたものを書き直したり、頭の中にしまいこんでいたものを引きづり出したり、いつか書こうと思ってメモしていたものに肉付けして文章にしたりと、楽しい作業でした。
人間は忘れる生き物です。
アイデアは浮かんだ時にすぐメモしておかないと、次の日にはほぼ確実に忘れてしまいます。
今回3日間で書いた記事も、思いついたときにすぐにメモに取っておいたから書けたようなもんです。
メモの書き方、残し方については、この本がとても参考になりました。
情報は1冊のノートにまとめなさい 100円でつくる万能「情報整理ノート」 (Nanaブックス)
去年の夏にフォトリーディングの講習を受ける際、持参する本を買いに本屋へ行って見つけました。
その時は評判になっているなんて全然知らなかったんですが、タイトルが非常に気になって、あまり内容を見ずに買った本です。
いまではノートの残りページが少なくなると不安になってきます。