仕事ができる人は考え方が違う | 知識を武器に不況を乗り切る仕事術

仕事ができる人は考え方が違う

私だけが感じることかもしれませんが、仕事ができる人は行動が早いように思います。


逆に仕事が遅い人は間違いが多い傾向にあります。



なぜか。


遅い人は考える時間が長く、仕事に取りかかるのが遅いんです。


そして、何を考えているのかというと、できない理由を考えている。



それに対して、仕事ができる人は、どうやったらできるか、どうしたら期限内に仕上げられるか、その方法を考え、考えながら行動しています。


もっと分かりやすく言うと、遅い人はできない理由を探し、できる人はできる方法を考える、ということです。


できない理由を探しながら仕事をすれば、当然ですが、いい仕事はできません。


反対に、できる方法を考えながら仕事をすれば、次々といいアイデアがわいてきて、質の高いものができます。



このように、考え方の違いが仕事の出来にも現れてきます。