成功を積み重ねる
人は、小さな成功体験を積み重ねることで自信がつき、大きな成功を勝ち取ることができるようになります。
仕事でも勉強でも成果を出したければ、普段からどんなことでも「成功した」という感覚を味わうことです。
成功したか失敗したかの評価は他人にしてもらうことではなく、自分がどう感じるかです。
だから、自分で勝手に、うまくいったと自分を高く評価すればいいんです。
・FAXが上手に送れた
・コピーに成功した
・期限内に仕事を終わらせた
何でもいいので、成功したと感じて「よくやった」と自分で自分を褒めてあげましょう。
人は褒められるとその直前に行っていた行動を再び取ろうとしますが、褒めてもらう相手は他人でなくてもいいんです。
自分で自分を褒めてあげても同じ効果があります。
ですから、普段から自分を高く評価して成功を味わい、褒めていると、そのうち他人が躊躇するようなことでも成し遂げられるようになります。
また、脳は現実と想像の区別がつかないといわれています。
空想であっても現実感があれば、脳はそれを事実と思い込むので、成功している状態を想像するだけでも、現実の世界でも成功する確率が高くなります。