勉強法 | 知識を武器に不況を乗り切る仕事術

勉強法

知識はどうやったら手に入るのでしょうか。


私はとにかく本を読んでいます。


本屋さんに行けば本はたくさんありますので、気になるタイトルの本があったら手にとって中を見てみます。



目次や著者のプロフィール、内容をパラパラと見て、役に立ちそうだと思ったら買っています。


1か月の書籍代は1万円~2万程度です。



しかし、本は普段から読みなれていないと読み終わるのに時間がかかります。1冊読むのに1週間かかるかもしれません。


慣れてくると2~3時間で読めるようになるんですけどね。




気になっていることがあって、テーマを決めて同じような本を何冊か買う時もありますし、ジャンルを問わず買う時もあります。



統一的でない断片的な知識でも、ある程度の量がたまると、頭の中で知識が自然と結びついて、新たな発見を生むようになります。


知識が量から質への転換を果たすんです。



本屋にはたくさん本があって、何を読んだらいいか迷ってしまいますが、会計、税金、スポーツ、育児、語学、コミュニケーション、発想法。

なんでもほとんどすべての分野で読書は勉強になります。