しずく彫り 桜の里 青磁 透コップ | しろくろの日々の彩り

しろくろの日々の彩り

旦那と猫と暮らしてます(=^ェ^=)✨

コスメ、猫、旅行、料理好き❤️

相互フォロー歓迎♩♩

しずく彫り
「桜の里」青磁 透コップ


こちらは二明商店さんオリジナルの
「しずく彫り」桜の里シリーズのコップ。



しずく彫り というのは器面に模様などをくり抜いて、特殊な硝子釉を埋め込み、そのあと器全体に透明釉をかけて焼き上げる技法のことらしいです。


こちらは桜の模様がかたどられていて、和を感じられる美しいデザインになっています🌸
また、白磁のものに青釉薬が施されていて、コップの表面はうっすら青色。
涼しげな雰囲気もあり、とても素敵です♡


飲み物を注ぐと、桜の型から中が透けてみえます!飲み物の色で桜の色も変わるので、見た目でも楽しめるのが良いですね♪
何を入れて飲んだら、より桜が綺麗に見えるかな⁉️と考えるのも楽しいです😊

またコップの内側から見ると、桜の型から光が入って、飲み物の中に桜が浮いているようにも見えて、とても素敵です‼️



先日旦那のお母さんが我が家に来た際に、こちらのコップでお茶をお出ししたのですが「あら、綺麗なコップ‼️どうやって作ってるのかしら⁉️」と、とても驚かれてました😊
お客様にお出ししたら、
楽しんでいただけること間違いなし✨

また、ブルーのリボンでラッピングされて届くので、プレゼントにも喜ばれると思います(*´꒳`*)✨


またお気に入りの器が増えて、嬉しい😆💕


詳しくはこちら
↓↓