【子連れ海外旅行記】シンガポールのアンダーズおまけと6日目 | I'll start over again.

I'll start over again.

ブログやり直し中です。
8歳の女の子子育て中。
子育て・お買い物・株など興味のあることを書いていきたいです。
また仲良くしていただいたらとても嬉しいです☺︎
どうぞよろしくお願いいたします。

 

前回の記事はこちら

***
さてシンガポールも5日目の記録となりました。
載せてない写真とかも載せて書こうかと。
 

 

 

可愛いでしょ★?ぬいぐるみ。
 
娘が結構ものおじせずトライすることは書いたかと思うのですが、
2日目かな?娘がフロントの方に両替をできるか聞きました。
結局、フロントではできず両替機が下にあるよ〜と教えてもらったのですが、、、
多分娘がカタコト英語で頑張ったからなのか?愛嬌があるのか?わからなかったのですが、その時にフロントの方から娘にこのぬいぐるみをいただいちゃいました。
娘はめちゃめちゃ感激して”thank you”と受け取り、ずっと旅の相棒として連れ回していました。
 
他のアンダーズホテルのスタッフの方も皆、優しくてチヤホヤされまくりよっぽど嬉しかったようで(キッズフレンドリー)
”私もアンダーズシンガポールで働きたい”と。
アンダーズはハイアット系列だからハイアットで就職やな〜と私は冗談めかしていたのですが、
最終日の夜、娘がアンダーズで働きたいって伝えて帰りたいと。
 
チェックアウトの時にカタコト英語で言ったのですがカタコト過ぎて通じず笑
私がヘルプを出して、スタッフの方が皆さん優しくて娘がいつかここで働きたい旨を伝えたら、なんと!娘に名刺をいただき、その名刺を見るとアシスタントマネージャーの方!!!!!
 
ただ会話が流量な英語すぎて私も全部は聞き取れなかったのですが←
一緒に働けるのを楽しみにしてるよ。また来る時はメールしてね、などを言ってくれてまた娘が感激して”絶対に働きたい”と。
 
こういう経験って相手に気持ちを伝えてこそできることで。
勇気を出して良かったなと娘自身も思ったみたいです。
 
私もこんな風に幸せな気持ちで娘がシンガポール旅行を終えて良かったなと。(まだ旅行記は残ってますが流れ星
また海外行きたいそうで良い経験になりました。(貯金せやなっ)
 

 

 

 
 
***
(下は特にどうでも良いことなので飛ばしても良いぐらいの内容です笑
少し驚いた3選。
シンガポールでもマイバッグ持参なこと。
勝手に日本だけの施策なのかなと思っていて持っていかなかったことをめちゃめちゃ後悔したり。(SDGsは世界で取り組んでいるんだよと娘に怒られました昇天
また日本ほどアニメだらけではない。
以前は気にならなかったけど、娘ができてからアニメに目がつくようになっていたので街がスッキリしているなと。
後は意外にK-POPも流れていない(行った場所によるのかもしれませんが)ビルボード系の音楽が多かったです。
余談ですがたまたまテレビで韓国の音楽番組を観たのですが、K-POPのアーティストって本当いっぱいいるんだなと。
日本で知っているようなアーティストとかって上位1%なんちゃうかな?と思うぐらいでした。
 
シンガポールの記事なのに〆がずれましたがご愛嬌と言うことで許してください笑
 

*

涼しそうで良いかも〜

 

 

 

 

ちょくちょく更新しています昇天

 

ポチってしてもらえたらとても嬉しいです♡

 ↓

にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月〜16年3月生まれの子へ
 

人気ブログランキングへ