カウンセラー苔子です


大好評【カウンセリング】

現実がサクサク好転して行きます
オンライン・対面が選べます♪
🔻




本当の豊かさって、皆で喜びを分かち合う事



先日の数日間、このメンバーでずっと過ごしていたのだけど


(みんなスッピン笑)



この巨大なエビフライの乗った定食を皆で食べて

「ここ、私が払う」と、1人が支払う


次、温泉に行って♨️ササット1人が皆の分の

入浴チケットを買う


次、牧場へ行って

「コーヒー飲みたいねー」と呟くと

1人がみんなの分を買う…


また、そこで1人が

パンやロールケーキを買って、みんなで食べる


ガソリン代を出す

高速代を出す


万事その調子で


奢られるたびに「ありがとう」となり

自分が奢ると「ありがとう」と皆から言われる


この気分の良さ


しかし、トータルしてみると、きっと各々

「自分の分」を自分で支払ったのと同じ位のお金を使っているのだと思う



お財布から出す金額は同じ位だとしても

そこに広がるエネルギーは全く違う


奢られる、又は  奢る というのは 

お互い気持ちが良い


また、レジで1人ずつバラバラに支払うもどかしさも無い



いつも、そうしたら良い訳ではないし
その人との関係性もあるから一概には言えないけど

ぐるぐる回って結局自分が豊かになる

使うのは、お金ではなくエネルギー

そこにどんなエネルギーが乗るのか そちらの方が重要と考えると、奢るくらいお安いモノで

与える、ギブ は  与えられる

あさっての方向から豊かさは巡ってくる
その事を知っているから、その姿勢が習慣となり

気持ち良く心から目の前の人に「どうぞ♡」とできるのである


そして、それは「支払い」以外の事でも


私がやります、動きます


皆にお茶菓子持ってくる とかね

私が運転します とかね

お手伝いします とかね


相手に喜ばれる事をするのも同じく


また、自分が喜ぶ事をしてもらったり


そのエネルギーでいたら

労力は少なく、喜びは大きく

良いエネルギー循環で「何より自分が」気持ち良く過ごせるから


ちょっと意識的に、これまで以上にやってみると

面白い事が起こるのではないかなと思います


それで言うと

西光禅寺の和尚さんは「甘やかされてる」とこちらが思う位、一期一会で丁寧に心を込めたサービスをこれでもかって位してくれる


だから、あんなに大勢の人達がお寺のイベントでお手伝いに駆けつけるのだなと思う



人のため は 自分のため


私たちは繋がっているから

良いエネルギーは巡って自分にも返ってくる


自分が心地良いエネルギーで人と繋がると

良い循環が起こるし


その逆もしかり

良くないエネルギーだと良くない循環になる



奢れば良い という話ではなく

「喜びで」人と繋がろう


そしてその喜びの連鎖が世界中に広がっていく

そんなイメージで、今私は過ごしています



本当の豊かさって、皆で喜びを分かち合う事



ちょっとの意識の差だけど

生きる世界はガラリと変わる


日常の些細な事だけどね…



ではでは😊今日もスペシャルな1日を
LOVE❤️LOVE❤️HAPPY 

全力で地球を堪能


セッション・イベント情報は

こちらをご覧下さい

🔻

🔻

LINE登録すると簡単に情報が見れて

お問い合わせにも便利です

🔻
友だち追加




kokeko blog.