本日もわたしのブログをご訪問いただきありがとうございます。

過日、わたしが師事するカウンセラーAさんと共に、横浜市内で行われたワークショップに参加してきました。
内容については守秘義務があるため記すことができず残念です💦
関東はもとより九州から参加された方もいらっしゃり盛況でした。
また、ワーク中、そしてその後の懇親会で様々な方といろいろなお話を交わさせていただき大変勉強になった1日となりました。

さて、横浜まではAさんが運転する車で向かったのですが、高速道路の混雑や渋滞が無かったことから予定時間よりも1時間ほど早目に到着。
箱崎JCTや都心環状線すらスイスイと走れました。

そこで、車を停めたコインパーキングからほど近くの厳島神社(羽衣町厳島神社)にお詣りすることに。
拝殿からみて西側の鳥居。
アングルに鳥居が入りきらず切れちゃいました(>_<)
北側の鳥居。位置的にこちらが正面でしょうか?
拝殿。
創建は平安時代後期、源頼朝の勧進によるとのこと。
太田道灌により社殿の再建を受けるなど、東国武士の尊崇を受けたのでしょうか。
銭洗弁財天様もいらっしゃいます。
(右端で切れているのがAさんです)

旅行、仕事、何らかの用務などで、誰しもいろいろなところに行く機会がありますが「その土地の神様にお詣りするといいですよ」とはAさんの弁。
わざわざ来てくれた! と神様は喜ばれるそうです。

神社は長い時間その土地の人々とともに在り、さまざまな苦楽や喜哀を重ね、気を湛えながらもなお静謐なる場所。
日常のちょっとした機会や時間、神社を訪れ静かに頭を垂れると、心身何か感じるものがありますよ☺️