今日のラーメン(7月17日 にそう&浮浪雲) | てらりんのラーメン日記

てらりんのラーメン日記

ほぼほぼ食べたラーメンの感想です。

阪神タイガースの西岡選手が、久々に一軍に復帰しましたね。
1番バッターでスタメンに復帰ですが、広島追撃のキーパーソンになれるか、注目したいと思います。
閑話休題、三連休最終日の今日は、都内の日曜定休のお店に遠征してきました。
まず、東急池上線蓮沼駅🚉すぐそばにある麺処にそうさんにお邪魔しました。
店名の表示が小さいので、うっかりすると見逃してしまいそうです。
いただいたのはこちら、濃縮煮干し醤油並(チャーシュー、味玉トッピング)です(今年202杯目)。
値段は、¥750➕¥200➕¥100=¥1050になります。
煮干しつけ麺も気になりましたが、初訪ということもあって、🍜をオーダーしました。
茶色く濁ったスープは濃厚で、煮干の旨味と苦味そして醤油の塩気がガツンと効いています。
刻みタマネギが食感に、岩海苔が風味にアクセントを加えています。
麺は中太の縮れ麺で、もっちりとした食感です。
チャーシューは柔らかな食感で、濃いめの味つけです。
メンマはやや柔らかな食感、味玉は黄身がゼリー状で甘めの味つけでした。
濃厚で煮干と醤油が効いたスープともっちりとした食感の中太麺が印象的な🍜で、おいしくいただくことができました。
ただ、煮干の苦味と塩気が強いので、人により好みが分かれるとは思いますが…
お昼前の訪問で、店名待ち2名、後客約10名の盛況ぶりでした。
またお邪魔する機会があったら、今回オーダーを見送った煮干しつけ麺をいただきたいと思います。
ごちそうさまでしたm(._.)m
続いて、蓮沼→旗の台→自由が丘→雑司が谷と出て、東京メトロ🚇副都心線雑司が谷駅🚉2番出口近くにある浮浪雲さんにお邪魔しました。
ちなみに、向かいは女優の出家騒動で話題となった某宗教団体です。
いただいたのはこちら、味玉つけ蕎麦(チャーシュートッピング)です(今年203杯目)。
値段は、¥830➕¥200=¥1030になります。
一杯目に🍜をいただいたこともあって、こちらではつけ麺をオーダーしました。
チャーシューは、別容器での提供です。
薄茶色のつけ汁はいわゆるシャバシャバ系です。
ややオイリーで、魚介の旨味、甘味、酸味そして仄かな辛味が効いています。
麺は平打ちの太麺です。
ツルツルとした喉ごしともっちりとした食感が印象的です。
チャーシューは、低温調理と鶏の二種類です。
どちらも肉肉しい食感で、食べごたえがあります。
つけ汁に沈んだ太めのメンマはまずまずの食感、味玉はもう少し黄身のとろとろ感が欲しいかな。
ツルモチの太麺と二種類のチャーシューがおいしかったですが、つけ汁はやや平凡で、わざわざ感はあまりないかな。
2時🕑前の訪問で、前客1名、後客が3名でした。
またお邪魔する機会があったら、鶏白湯そばをいただきたいと思います。
ごちそうさまでしたm(._.)m