こんばんは🌙


明日から仕事だあ〜と少し憂鬱だけど

あと3ヶ月しか働けないんだと思うと

1日1日楽しんで仕事しよ〜と思います。


中途で入った会社、食品会社の営業事務、

4年ちょっと勤めたんだけどかなり思い入れあるよ〜

今の会社で働いていつかママになれたら

産育休みとって家庭と仕事の両立をさせる

のが直近の目標だったのに。。。にっこり


人生何があるかわからないねおやすみわら

会社辞めるの寂しくなるなあ〜ぐすん


私、ポジティブ思考だから

新しい環境で学べる良い機会とも思っていますほんわか

タイでは専業主婦になるわけですが、、、


・タイで新しく趣味を作る


・タイという先進国のような発展途上国のような

 場所で新しい考え方を学ぶ


・タイを知る、たくさんの場所・人・文化に触れる


と...抽象的でありきたりですが以上を目標にしてます!




長くなりましたが、タイトルの

【ウェディングドレスについて】です!


QEDclubは結婚式場ではないので、

自由にドレスの会社を選ぶ事ができます!3社紹介されました(希望を言えば3社以外の他社も紹介してくれる)


私は面倒くさがりなので、1社だけを選んで

試着もそんなに時間をかけず決めました🤣


グランマニエ銀座店

ヨーロッパの本当に美しいウエディングドレスを日本の花嫁に着て頂きたいと思いました。それは、一流デザイナーのアトリエで熟練の職人たちにより大切に縫い上げられるオートクチュールのためのウエディングドレ


種類は他社と比べたらドレスの数は少ないし

独特なデザインのドレスが多かったかな!

(新郎服で他社を見た時の感想☺️新郎の服はかなり少ない!)お店も小さい?けど、アットホームな空間で私はすごく気に入りました☺️


https://granmanie.co.jp/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=02&gclid=EAIaIQobChMIn8CqlIGY9QIV_cEWBR3ubQDaEAAYASAAEgJwm_D_BwE



私のドレスの選び方は

・洗礼されていて生地がくたびれていない

・人と被らない

・背が低い私でも着こなせる

・年相応なデザイン

・自分が着たいのより客観的を大事にする

・背中が見えるのをチャレンジする(背中あれを治すのを頑張る)


という感じでした🙋‍♀️

特に最初の2つはグランマニエで叶えやすいと

思う〜🙋‍♀️当日はこれを着たよ!!




白の方は6日前に変更するという大迷惑を

かけました。。。が、スタッフの方は快く

対応してくださいました🥲

(これにする前のドレスはレース感・生地と形凄く気に入っていたんだけど、離れてよく見ると胸のカップの形がくっきりしていて気になってやめた赤ちゃん泣き

で...『私に似合いそうなドレスどれですかね?』と担当のスタッフの方に言ったら、まだ着てないドレスでHPみて私が可愛いと思ったデザインのを数ある中から持ってきてくれて運命を感じた赤ちゃんぴえん値段も10万程安くなりました✨)


白の方はなんだかんだ5〜6着を試してこれにした!

黄色の方は他一色着ただけで即決しました!

多分かなり試着少ない🤣


だって、面倒くさがりだからね⭐︎わら


と結果大満足でしたニヤリ

これから結婚式をあげる花嫁さん、

素敵なドレスに巡り会えますように🙏