
白いクレマチス、爽やかです。
沢山の柳が用意されていて、何するのかな?と思ったのですが、これまた見学者がアシストしてネトワイエしました。
鉢にセロハン、フィガロ誌(フランスの新聞)ステープラでパチッパチッと止めてあります。
鉢に柳を鳥かごのイメージで立てて突き刺す。
大中小を交ぜながら、曲線をナチュラルに(テキトーって言ってました)
風が抜けるように、均一にはしない。


最後に土が見えないように、苔を載せていきます。
柳の他にはサンゴミズキ等でも良いそうです。

出来ました。

やっぱりパニエが似合いますね。
