ご無沙汰のブログを復活してみよう | あんこのブログ

ご無沙汰のブログを復活してみよう

久しぶりに気になりアメブロを覗いてみた目

 


丁度9年前に最後のブログ記事があり、もうあれから9年も経ったんだっておーっ!

 

 

思いつつも、YouTubeを見ていて行動が大切という

 

 

 
事を聞いたのでブログを、また書いてみようと思った。


自分の人生を変えるために必要なことでビジネス目線とスピリチュアル目線を綴っていきます。

 

 

ということで、

 

 

 
まずは今、僕たちが住んでいるこの日本についての

 

現状の把握をしていきたいと思います。

 

 
 
ホワイトカラー大リストラ時代


●国からの定年雇用の努力義務化を押し付け

●老後3000万いるって発言

●大手企業、経団連会長から終身雇用はもう無理

●大手企業が安定という古い世代の教えは無理

●日系企業が外資系企業と同じ方針を取り出しスキル重視になる

 

こんな中、学校を出て、子供を育て、家や車を買い、親の介護を一生懸命

 

して、やっと老後を迎える。

そう思ったら今度は老後の自分の生活費が必要!

こんなのは無理ゲー

 

もうこんな国や企業には頼れないですよね。

自分がなんとかしないといけない時代です!

 

 

 

また外国人材の受け入れで

 

●高齢化による肩車時代、人材不足は外国人で充足

●気づけばコンビニ、工場、介護、さらには会社の戦略室まで外国人

●日本人は高いし文句を言うので面倒 外国人は安くて使いやすい

 

外国人雇用により、賃金も上がらない上に日本人価値が低くなる

 

 

 

AIが出てくることによって

 

●昔の機織り機による大量解雇時代と同様になる

●株式会社なのに株式を知っている人が少ない

●みずほ銀行自動化による大量解雇

 

実際に株式会社に勤務しているのに、株主はあなたを知らない
効率化がすすみ機械化(AI)に変わればあなたは不要になる

 

 

 

このまま日本でサラリーマンを続けていても

 

国や企業は責任や面倒をみてくれるはずもないんで

 

今から自分で一歩ずつでもいいので、視野を広げ有

 

益な情報をとりつつ、新しい事にチャレンジしながら

 

豊かに暮らせるようにしていきましょう!音譜音譜

 

 

次回は新しい自分への一歩
コンフォートゾーンからの脱出
ロケット