自然の中で存分に緑に浸りたい…
ちょっとね、人間に疲れちまいました😥
やめておけば良いものを、
snsで情報のサーフィンをしてしまい
差別的な投稿に数万いいねついてて
その現実に、人間に、疲れました笑
悪意を浴びても良いことないんですよね
イライラするし、
思考も偏るし、
疑問も湧くし、
疑心暗鬼になるし、
世の中が怖くなる
デメリットしかない
snsを見ていて感じたのは
人はまだまだ"集団"に弱いということと
思考の変遷は集団によって起こされるということ
初めは何気なく見かけた情報も
何となく毎日見続け、
仲間がいることを知って自己肯定を始めると
それが習慣となって、思考として定着していくんだなと
snsで声が大きい集団をみて思いました
でも"集団"であって"仲間"ではない
「敵が同じなので協定を結ぶ」みたいな
いいねの数="自分たちが正義の側である裏打ち"だと感じていそう
たぶん、こういう人たちが目的を持ち、集団に名前がつくと
"カノレト"ができあがるんですかね…
なんだか、防衛本能が働いてしまいます
その点、自然には悪意も善意もないので
起こった事象に"意図"がないだけで安心感を感じます
自然に身を委ねたい…
なんか真面目に語ってしまいました😵
あー、緑に囲まれて癒やされたい🌳🐦✨