って子どもを叱る親御さんいるけど
あれあまり良くないよね…
"他人に怒ってもらうことで
親よりも言うことを聞く"
とこもあるんだろうけど
親が、なぜだめなのかを叱って
子ども自身がその理由を自覚しないと
自分の行動基準が他人になってしまうし
そうすると、どんどん他責思考になっていくよね
「店員に怒られるからやめよう(他人基準)」と
「他人の迷惑になるからやめよう(自分基準)」では
だいぶ意味が違うし
店員を"怒ってくる怖い人"に仕立て上げるのもどうかと思う
そもそも自分が悪役になりたくないからって
他人を悪役にするのはどうなの?と…
自分のお子さんは親御さん自身で叱ってほしいね