3月9日
と言えば、
- 3月9日/レミオロメン
- ¥1,050
- Amazon.co.jp
サンキューでーす。
そんなこと、チャラ男が言ってそうな日。
そう、サンキューの日だ。
他に、
雑穀の日
日本雑穀協会が制定。
「ざっ(3)こく(9)」の語呂合せ。
酢酸の日
ミツカングループ本社が制定。
「さ(3)く(9)さん」の語呂合せ。
緑の供養日
観葉植物レンタル業のNSBコーポレーションが制定。
緑の「み(3)」と供養の「く(9)」の語呂合せと、「サン(3)キュー(9)」(Thank you)の語呂合せ。
3.9デイ(ありがとうを届ける日)
NPO法人HAPPY&THANKSが制定。
「サン(3)キュー(9)」(Thank you)の語呂合せで、感謝を伝え合う日。
感謝の日
「サン(3)キュー(9)」(Thank you)の語呂合せ。
過去の感謝したいことや人に思いを寄せる日。
佐久ケーキ記念日
長野県佐久市の信州佐久ケーキ職人の会が制定。
「さ(3)く(9)」の語呂合せ。
バービーの誕生日
1959(昭和34)年のこの日、ニューヨークで開催された国際おもちゃフェアでマテル社がバービー人形を発表した。
現在、150以上の国や地域で販売され、ファッション人形として世界一のシェアを誇っている。1999(平成11)年の40回目の誕生日には、ニューヨークのウォール街がバービーのテーマカラーであるピンク色一色になった。
ブリス男爵記念日 [ベリーズ]
中米の英領ホンジュラス(現在のベリーズ)に200万ドルの遺産を寄贈したイギリス人・ヘンリー・ブリス男爵の1926年の忌日。
しかし、
産休の日ではないんだ?
「たまひよ」なんかで
企画しそうだ。
たまには「ひよこ」?
まあ、3月9日は
サンキューデ―ス。
オリラジチャラ男が
「これがこれで」
「実は子供ができました」
なんて発表でもするかな?
そしたら、
「明日から、産休デ―ス」とか言いそうだ。