目、肩、腰。 | 可愛い君に愛を囁きたい

可愛い君に愛を囁きたい

みぃたんと忍者たなかーず

体の不調、どこに出やすい? ブログネタ:体の不調、どこに出やすい? 参加中
本文はここから


これはデスクワークをするものはかならずおちいる病気だ。

片頭痛も、きっとデジタル化のせいか。

ただ、目が回ることがあるな。

貧血何だろうけど。

まあ、とにかく風邪は嫌になるくらいひくな。

便秘。

便秘にきく、お茶。

減ピ茶。

減ピ茶はうんこが出て、痩せるように

茶葉を配合してるのだろう。

そこでずっと飲んでたお茶があった。

それが最近、葉っぱの種類が変わって、

あまり効果が出てない。

プルゼニド、ラキソベリンのききが悪いし、

困った。困った。

そこで新たなるお茶探し。

しかし何一ついい答えが出ない。

ただ、最近驚いたのが、豆乳。

牛乳1本のみしても、便秘は治らないのに、

豆乳を1本のみ、うん?

なんか少し出る。

そう、これが便秘を解消する道に光がさすきっかけになった。

豆乳が出るなら、スキムミルクならと飲んだ。

おお、これはどうしたことだ。

出るではないか。

ゆるゆるだ。

人によっては下剤で出る人もいるだろうが、

これは自分にとって見つけた解決策だ。

今、減ピ茶を飲まずにスキムミルクだけで出るのか、

試してる。

ただ、やっぱ、いまひとつな感じ。

でもうまくすればスキムミルクと、

軽いげんぴ茶で出るかもしれない。

うん、便秘になると困るのだ。

アンモニアが全身に回るからだ。

脳みそがアンモニア漬になる。

ウニのアンモニア漬けみたいになる。

ビン詰ならぬ、便詰になるのだ。

これはいかん。

バーニャカウダ―を

「馬鹿だにゃー、バーニャカウダ―」としか言えなくなるかもしれない。