
本文はここから
そう、福岡のゴールデンウィークと言えば、
ドン、ドン、ドン、ドンキホーテ。
「ドン違い」
博多どんたく。
今年は九州新幹線も開通し、
いつもより盛りあがーるのではないでしょうか。
でもどんたくって何?
福岡の人なら、CMのおかげで
福岡の人なら、CMのおかげで
みんな知ってるオランダ語の日曜日
ゾンタークがなまって、
ドンターク、どんたくになったことは有名。
つまり博多どんたくとは
博多の日曜日ってことなのか?
土曜日なんかに、午前中だけ仕事をするみたいな
「半ドン」のドンもこのドンタークのドン。
じゃあ、ドンキホーテのドンは?
残念。
ドンキーのドン。
かつ丼のドンも?
残念、
ドンブリのドン。
牛丼のドンも?
牛丼のドンがドンタークだったら、
牛が休んでしまうし、
親子丼なら、
親子ともども、ニートになっちゃうってば。