ジゼル | 可愛い君に愛を囁きたい

可愛い君に愛を囁きたい

みぃたんと忍者たなかーず

キムヨナが次のショートプログラムに取り入れている、



「ジゼル」と言えば、2008-2009年、



安藤美姫や、中野友加里がフリーで取り入れた曲。



フィギュアはバレエの曲が多くしようされるから、



めずらしいことじゃない。



「ジゼル」を見てると、



うん、これは「白鳥の湖」かな?



と一瞬、迷ってしまう。



バレエを習ってる人なら、まず知らない人はいない有名な曲。



バレエは肉体表現だけで、ストーリーを表現するから、



物語を知らないと、何が何だか分からない。



個人的に、外人が見た歌舞伎みたいなものじゃないだろうか。



チャイコフスキーのバレエとかは曲だけ聴いてて、



耐えられるが、「春の祭典」なんかは訳がわからない抽象画のようだ。



そういう意味じゃ、まだ「ジゼル」は解釈しやすい演目だ。


見た目だけで楽しませるというのは


シルクドソレユは肉体表現の進化系だろうか。



ただ、安藤、中野と違うのは、二人はフリーで、



キム・ヨナはショートということだろうか。



ついでに予断なのだが、



キムヨナの金 妍兒と書いて、キムヨナ。



モデルのヨンアは、



金 榮兒と書いて、キム・ヨンアらしい。


とはいえ、漢字が違うだけで、同じ呼び名のようだ。


日本人にはきっとキムヨナは、


キム・ヨンアと聞こえるんじゃないだろうか。