ある | 可愛い君に愛を囁きたい

可愛い君に愛を囁きたい

みぃたんと忍者たなかーず

人見知りある? ブログネタ:人見知りある? 参加中
本文はここから

むしろしない人なんているのか?

人見知りは警戒心のあらわれだ。

分からない相手に対しての警戒心。

弱肉強食社会で生きてきた証しだ。

相手がどんな奴なのか、警戒しつつ、

生きていくのは失敗しない生き方なのかもしれない。

天敵のいない島の動物は人間が持ち込んだ外敵に

あっさり滅ぼされてしまう。

彼らは人間に例えると、人見知りをしない生き物なのだ。

だからまさか襲ってくるなんて思ってない。

好奇心で近寄ったところをガブリと食べられてしまうのだ。

そうだ、人見知りは人間の遺伝子に組み込まれた

防衛本能なのだ。

だから、何の心配もいらない。

そっちの方が普通なのだから。

人見知りをするのは悪いみたいな風潮があるのは、

行きすぎるとクラスで孤立したりするからだ。

子供のころから集団生活を余儀なくされるから、

人見知りはいけませんと教え込まれるからだ。

でも本質的に人間は人見知りに決まってる。

それを頑張って、社会にあわせているのが本当のところだろう。

人見知りをしてしまう人は警戒心が強いのだと

ポジティブに考えるといいのではないだろうか。

でもいずれ社会に出るために

早めに社会に溶け込む必要性に迫られるのだが。