本当にマスコミを信じられる? | 可愛い君に愛を囁きたい

可愛い君に愛を囁きたい

みぃたんと忍者たなかーず

原発反対デモ、共感する?しない? ブログネタ:原発反対デモ、共感する?しない? 参加中

私は共感しない派!

本文はここから



原発反対デモ、共感する?しない?
  • 共感する
  • 共感しない

気になる投票結果は!?

この手の問題になると必ず出てくる問題。


このままじゃ、日本の企業が……。


他に方法がないからと、マスコミがあおりたてる。


このままじゃ、中国や韓国に置いていかれる。


日本はいつもアメリカのいいなりになってる。


考えてみると、日本に原発のことが分かる人がいないまま


アメリカのいいなりに


アメリカ・GE社製 「マークⅠ型」を


福島につくった経緯からして


ひどい話だ。


とうのアメリカは海岸線にマークⅠ型を


配置していない。


言ってみれば日本はアメリカの原発の


実験場になっている。


アメリカは欠陥商品とわかっていても


日本人は詳しくないからと秘密にしてきた。


もしアメリカが原発を日本に落としたとしたら、


広島、長崎についで福島に3つ目の原発を落としたと


考えてもいい。


第5福竜丸を入れると4発目だ。


それでも日本はそれをうけいれている。


日本ほどアメリカにとって


都合のいい女はいないんじゃないだろうか。


読売はとくに原発を広めてきた経緯からしても


これからも原発のない世界を


あおり続けるに決まってる。


とくに気になるのは


原発から恩恵をうけている人たちの


インタビューを流して、それがみんなの意志みたいに


誘導するのはなんとも言い難い。


恩恵をうけてない周辺地域は


それを仕方のないことと受け入れざる負えないジレンマに陥る。


なんの得もない上に、原発の恐怖まで


引きうけなきゃいけないのだから


おかしな話だ。


マスコミが大企業に気をつかうのは


スポンサーだからだし、


そこに真実があるとは思えない。


捻じ曲げられた報道はさらなる悲劇をうみかねない。


それでも我々は原発を受け入れなきゃいけないのか?


すごい疑問だ。