プチ旅行(^^) | じゅののブログ

プロフィール

じゅの

性別:
女性
血液型:
B型

この記事についたコメント

  • じゅの

    Re:無題

    >テリー335さん
    ありがとうございます♪
    手羽先か、えびふりゃーかって、選択肢でしたが、えびふりゃーにしました🦐
    ほんま、でっかくて、美味しかったです👍
    テリーさんも、夫婦旅行お疲れ様でした🥳

  • じゅの

    Re:無題

    >とももさん
    超!長寿のおふたりが、チョコ好き🍫⁉️
    そんな話したら、あーちゃんは、ますます、チョコ三昧な生活になりそうです😱🤪
    勉強前にチョコ食べたら良いとか聞いた記憶があるので、練習前にもチョコ食べますが、、暗譜できない😱😱😱

    嫌いなものを無理に食べないで、代わりになるもので補えたらとは、思いますけどね👍

    とももさんは、ほんと物知りです❣️👍

  • じゅの

    Re:無題

    >秀さん
    ありがとうございます♪
    ほんまに、めっちゃお天気で、良かったのですが、もう、くしゃみは止まらない、目は痒いので、薬の力頼りました😱✊
    秀さんも、薬に頼りましょう👍

    バタバタ旅行でしたが、楽しかったです😊

  • テリー335

    立派なエビフリャーですね~美味しそう!
    チョコは野菜だ!
    キャハハ~名言ですね
    美味しいもんね

    ぷち旅行
    お疲れ様でした

    (^^)/

  • ともも

    名古屋旅行、お疲れ様でした。
    あちゃんがすっかり大きくなりましたね!
    寝顔がまたかわいいです♪

    赤ちゃんマン・・・(*^▽^*)

    「チョコは、野菜だ」
    スゴイ名言!私もそう言いたい!(*^^*)

    でもね、まんざらデタラメとも言えないんですよね。

    フランス人女性のジャンヌ・カルマンは、1997年に亡くなったのですが、その方なんと、1875年生まれで、生前のゴッホに会った事があるとの事。
    つまり、122歳で亡くなった方で、ギネスブックにも世界で最も長寿だった人として載ってますが、その方、大の野菜嫌いでタバコも吸うし、毎日赤ワインを飲み、チョコレートは週に1kg近く食べていたそうで、決して健康的な生活ではなかったようです。

    また、ギネスの世界3位の長寿のアメリカ人のサラ・クナウスも119歳で亡くなるまでチョコレートが大好物で大の野菜嫌いだったそうです。
    サラ・クナウスに長寿の秘訣を聞くと、「嫌いな野菜を無理に食べない事」とまで言ってるそうです。

    だからと言って、あちゃんが野菜を食べなくて良いとは言えませんね。
    長寿だった人は他のファクターも関係してると思うので、みんながみんな、チョコを食べて野菜は食べなくて良いとは言えません。
    でも、人間の体って不思議だなと思います。

  • おはようございます!

    プチ旅行とはいえ
    充実した、素敵な思い出に
    残る旅行でしたね!😄⭐

    金鯱は、残念でしたが
    爆睡が何とも
    癒やされますね😄🍀

    本当、お互いアレルギー
    気をつけましょう😵

    酷いですよね~🤧今年😵