ダンカン先生 3days.!!! トレーニングと月1クラスと認定式^ ^ | よっちゃんのブログ

よっちゃんのブログ

ブログの説明を入力します。

 こんばんは^ - ^
濃い〜三日間のダンカン先生クラスが、無事終わりましたー笑い泣き笑い泣き笑い泣き

4期生ヨギックアーツ養成講座、マンスリークラス、3期生 認定式最終ニコニコ

さてさて、では、23日〜24日養成講座の様子からウインク流れ星流れ星流れ星

レベル2の内容もちょうど後半へとやってきました!カラダの見方や、アジャストメントの練習です。


練習や、カラダの使い方の癖を見ながら、必要なアジャストメントやマッサージを受けます^^




2日目 モーニングフロー(^^)
TT中の朝のフローが大好きです⭐️力強く気持ちいいし、面白い🤣



アジャストメントやフローの練習をひたすらです! 疑問が生まれ、理解するの繰り返しです。 深まる学びや体験を積み重ねる(^^)だんだんカラダや感覚が芽生える!!



アジャストメントの練習をする事で、動き方もわかっていきます。人によって、カラダの感じが違うし、背丈の差でも、変わってきます。アジャストって難しい〜アセアセ










月に一度の週末2日間の学びを半年!!

どんどんレベルアップしています^ - ^
レベル1の学びをより深めていくレベル2。レベル2を学ぶ事で、レベル1の重要度を確信していきます^^ どれも省けないくらいに、全てが繋がり、そしてどんどんカラダが解れていくのです。

どれも省けないし、効果を感じるから自分の練習は、ヨギックアーツベーシックフローが、欠かせない。ベーシックフローは、カラダの調整なので、筋トレの様な要素や、凄い柔軟性は、必要ありません。むしろそれをしてから、やっとアサナを深めて行って欲しい、カラダのベースの部分です。だけど、他人に教えていく時になかなか体力が持たない方が多い。これが現実です。特に若い世代の方々に大変多いのです。

もし、カラダの不調や気持ちに不安がある方。ヨギックアーツのカラダ作りをベースにしてみてください。本気で自分のカラダや健康について考えてみてください。

ヨギックアーツのレベル2までをただいま開催しています。深い歴史のヨガの中で、カラダの部分はほんの2割程度のものです。まだまだヨガから教わる事は、哲学がものすごく深いです。素晴らしいヨガメソッドは、現在世界中にたくさんあります。

ヨギックアーツレベル2までの100時間トレーニングでは、その初めのカラダの部分と簡単なヨガ哲学を踏まえた中で、まずはカラダを作る ベース作りに特化しています。

痩せたいけど、どうしたら良いの?腰が弱いけど、どうしたら自分で強くしていけるの?カラダを整えたい、気持ちを穏やかにしたい!心の底から変わりたい!!方へ。

飛び込んでみてください照れ

必要な方へこの想いがとどきますように流れ星




次回は、シャヴァーサナマッサージ!!
極上の学びの時間です⭐️