ダンカン先生 ティーチャートレーニング レベル2 9/21〜22 | よっちゃんのブログ

よっちゃんのブログ

ブログの説明を入力します。

 こんにちは(^^) 今日もいい天気で気持ちがいいですねー(^^)

朝から、市のヨガクラスとお昼からは、ぼちぼち*フロークラス でした(^^)

じんわり汗をかき、カラダを鍛え、調整していきます(^^) 体の中に溜まっている毒素をどんどん 表面に出していくと、だる〜い感じを感じたりしてきます。自分の動き方で、デトックスしていけるように 練習をしていきます(^^)

ちょっとした事なんですが、そのちょっとした動きの差を感じれる様になる事で、体の機能は大幅に変わっています(^^) カラダの感覚を高めていく練習は、人からの見た目ではなく、自分自身で感じるものですが、もちろんその変化は、いずれ見た目に現れていきます(^^) ヨガを学びながら、日々のストレス解消や、10年後も動けるカラダ作りをぜひ 積み重ねていってほしいと思います(^^)




さてさて、師匠ダンカン先生の ヨギックアーツ ティーチャートレーニング 4期生 レベル2も半分まで来ました!!

今回も、学びがたくさんあり、みなさん 真剣に2日間を過ごしましたね(^^)



それから、TTの朝は、だいたいモーニング フローから始まりますが、本当に気持ちがいいし、楽しいです。普段こんなに動いていても、やっぱりダンカン先生のフローは、凄い!!って関心します(^^)




月に一度のTTですので、なかなか忘れがちですが、このフローで、カラダの準備もしていけます(^^) これだけでも価値あるよなぁ〜っていつも思います(^^)




この2日間 は、レベル2 フローや、アジャストを学びました(^^) 生徒さんの質問から、どんどん引き出しが空いていく先生。1つお題があるとそこからさらに 広がる先生の教えは、本当に大尊敬です(^^)

2日間の間に夜は大阪クラスなど、本当に多忙な人だああああ!


今回もとても充実した トレーニングでした(^^)




続く