やっと気温が安定してきましたね~!
カブ散歩も気持ちいいですよ。

イメージ 1


気温が上がると水周り、メダカちゃんのベランダ水槽も気になるところ。
冬を越したメダカちゃん達も元気になってきました。

イメージ 11


そこでだいぶ水槽はコケが生えてきたので、掃除も兼ねてろ過装置を追加してみましたよ。

まずはビッシリ着いたコケを剥がし、タワシで擦りきれいに!
の前にメダカちゃん達をバケツに移し水抜き。いつのまにか40匹近くになってましたよ。

イメージ 10


イメージ 12


水槽って言っても、2年前にブロック対策をした時のセメントをこねた通称トロ舟!
また水槽を元の位置に戻し、水を注いでいきます。

イメージ 13


綺麗になって気持ちいい~!

その間にろ過装置の準備。

イメージ 2


部材はこんなもん、折りたたみテーブルは別だけどね。

コンテナに穴あけと排水口のパイプ装着。

イメージ 3


イメージ 4


イメージ 14


ポンプはAmazonでポチった中華製(笑)

イメージ 5


安いので、まぁどんなもんだかね!

一様ろ過装置なんで、上段は細かいゴミを取る物理的濾過のパット、下段はセラミックでできた濾過材。
濾過バクテリアの住みかになるばずだけど。。。

イメージ 6


イメージ 7


セッティングはこんな感じで!
ポンプのスペックだと1時間に2200リットルの揚水能力。
って事は1分間に36リットル?
だいたい水槽は70リットルくらいだから、1分間に水が二回転する計算。
本当かな?
ろ過装置のコンテナが小さいと供給の水の量が多すぎて濾過のコンテナからあふれてしまうし。。。
とりあえず排水のパイプは二箇所にしてみたんだけど。。。
なんて事を考えながら恐る恐る電源を入れるとなんとなんと心配はよそに全体の水の循環がちょうどいいジャン!
えかった~!

イメージ 8


植木鉢とかメダカちゃんを元に戻し、全体はこんなんなりましたよ。

イメージ 9


上手くいってとりあえず良かったです。
後はポンプの耐久性が心配だけど、それはこれからの事として、メダカちゃんも元気に生きてって欲しいし、あわよくば増えて欲しいと思ってますよ。
水の循環がちょうどいいせせらぎの音がして大成功でした(笑笑)