・息子

3歳、幼稚園年少組


・夫

コロナ制限解除で、月の半分以上は出張で不在。


・私

転勤の多い夫と共に、知らぬ土地での生活を繰り返す。

基本、息子と二人きりの生活で、孤独。






先週、息子が、幼稚園年少クラスを、修了しました。



結局、順番待ちのまま、個別療育には一度も行けることなく、終わりました。






実はこの一年、息子のクラスのクラス委員をしていました。


クラス委員は、各クラス2名で、

入園時の懇談会で、相談の上、2名が決まります。


妊婦さん、未就園児がいる、介護をしている、上のお子さんの学校で委員をしている等、

免除の方が結構居られたため、一人っ子で下の子が居るわけでもない、うちに、委員が回ってきました。




もう一人のクラス委員になられた方も、私と同じような状況で、

小学生のお子さんが二人おられるとのことでしたが、免除の理由にはならないため、

自分で希望したわけではないけれど、クラス委員になった、

という感じでした。


その場では、よろしくお願いします!

みたいな感じでした。










ところが、

いざ、役員の集まり等があるとなったとき、

集まりには、クラス委員二人のうち、どちらか一人が出席すればいい、となっているのですが、


その方は、いつも、


上の子の用事が、、

ちょっと忙しいので次は出るから、今回はあなたが、、



等と言って、結局、12月まで一度も役員の集まりに行ってくれることはなく、、。


はじめのうちは、お子さんが多いとそんなものなのかな、と、私も思い、


大丈夫ですよと、言ってしまったのが間違いだったのかもしれませんが、



結局、12月まで、集まりのたびに、全て私が出席し、資料作ったりしました。











そして、2月。


卒園生のための贈り物を用意するため、2日間幼稚園に役員が集まらないといけない 日が、出てきました。


2日間なので、1日ずつ出席しましょうと、ラインでやりとりはしていました。





ところが、、、。。


その集まりの数日前から息子が熱を出し、幼稚園を欠席。。


夫は出張で不在のため、私が集まりに出席出来なくなりました。。




その旨を、私は、この役員さんにラインし、

なんとか二日とも出てもらえないか?と、お願いしました。






12月まで、運動会のときも、展示会のときも、夏休み前の集まりも、冬休み前の集まりも、今までずっと全て私が出席している、という、気持ちもあったので、


息子の熱、分かってくれるだろう

今回は出席してくれるだろうと、思っていました。。






返ってきたラインは、








“その件は、お断りさせていただきます”






その、一文のみでした。。。













その後、幼稚園で見かけても、完全無視。

私のことは、見えてないように振る舞われました。






“お断りさせていただきます”


どんな常套句だよ。。






私も、その場で物言うべきでしたが、その場では、無視されるがままとなり。。


今、春休みに入ってから思い返し、

とても、腹が立っています。









“お断りします”


なんて強い言葉だろうと思います。



覚えておいたら、何処かで使えそう、そうも思いますが、

自分は、こんな言葉を使わないでいたいと思いました。

(もちろん、きっぱり断る際に、必要な言葉でもありますが、使う場面は選ぶべきだと思います。)





クラス委員の選出の際に、


“”します。引き受けます。“”



そう言ったからには、きちんとしましょうよ、、大人なんですから、。。




私は きちんと、その役割を遂行する人間でいたいです、、。


幼稚園、いろんな方がおられますね。。