江川邸 企画展 江川英龍代官就任190年・没後170年(後期)3/6〜5/13” | 梓慕情の眼仁奈釣り日記、お散歩日記

梓慕情の眼仁奈釣り日記、お散歩日記

伊豆半島の沖磯で眼仁奈釣りをしてます。
城、神社仏閣、史跡名勝巡りしてます。

伊豆の国市韮山にある、江川邸に行きました。
企画展「江川英龍 代官就任190年・没後170年」後期が、3月6日〜5月13日まで開催中です。

企画展 後期の内容
外国船の来航、海防論を唱え品川沖に台場を築造。

企画展


韮山塾入門起請文


最初の門下生は、信州松代の佐久間象山。
象山直筆の署名。











品川沖に築造された台場







江川邸イベント

桜が咲き始めました。撮影は3月下旬。






江川邸・韮山反射炉のセット券を購入するのを勧めます。


世界遺産 韮山反射炉だけを見学して帰るのは勿体ないので、お台場・韮山反射炉を造った江川英龍の生家である江川邸も見学して下さい。