続・鎌倉殿の13人 北条義時 姫の前の木彫り像 | 梓慕情の眼仁奈釣り日記、お散歩日記

梓慕情の眼仁奈釣り日記、お散歩日記

伊豆半島の沖磯で眼仁奈釣りをしてます。
城、神社仏閣、史跡名勝巡りしてます。

9月21日に伊豆の国市で、義時・江間まつりが開催されました。


姫の前の出身地埼玉県から、源頼朝・北条政子・北条義時などの人形が贈られました。

伊東市在住の彫刻家から、義時・姫の前の木彫りの像が贈られました。

贈られた像は、成福寺で公開されます。


大河ドラマ 鎌倉殿の13人の放送が終わっても、交流が続くのは良い事だと思います。