4年ぶりに山梨県都留市にある、山梨県立リニア見学センターに行きました。

わくわくやまなし館(無料)
1階にはリニアグッズや山梨県の土産が販売しています。

3階は展望室になっています。

リニア走行情報モニターで、走行位置・速度が分かります。

大阪方面
轟音とともに、あっという間に通過。
東京方面

速っ!

2階は山梨県の観光情報が得られます。


どきどきリニア館(有料)

1階はリニアの歴史が学べます。
2003年、当時の鉄道世界最高速度記録581kmを達成した実車が展示されています。



車内に入ることができます。

車内

新幹線のがシートが良いと思う


2階は屋外見学テラスになっています。
リニアの速度、音、風圧が体感できます。
2階はリニアの仕組み超電導が学べます。

3階の見学ラウンジ
東京方面

大阪方面

3階は山梨県のリニアジオラマ、シアターがあります。


シアターのイスにはリニアのシートが一部あります。

リニア体験乗車ご招待キャンペーン
どきどきリニア館に入ると応募用紙が渡されます。
もちろん応募しました。

入場券・ポイントカード

ポストカード

ポストカード

SNS投稿で歴代リニアのシールが貰いました。


わくわくやまなし館3階、どきどきリニア館の1階・2階・3階でリニアを撮影することができます。
来館したさいは自分好みの場所を見付けて撮影して下さい。
山梨県立リニア見学センターホームページ
↓