将軍義昭、信長と訣別 | 梓慕情の眼仁奈釣り日記、お散歩日記

梓慕情の眼仁奈釣り日記、お散歩日記

伊豆半島の沖磯で眼仁奈釣りをしてます。
城、神社仏閣、史跡名勝巡りしてます。

織田信長の力を借りて、室町幕府第15代将軍に就いた足利義昭。
京を戦火の無い街にと願う将軍義昭。
その後、越前國守護大名朝倉義景を討伐するため出陣した織田信長。
しかし、織田信長と縁戚の北近江の大名浅井長政が裏切り浅倉・浅井に挟み撃ちに。
*金ヶ崎の戦い
これを信長の妹でもあり、浅井長政の妻である帰蝶が信長に知らせる。
*浅倉と浅井は同盟関係

元亀元年(1570年)、浅倉・浅井連合軍と織田・徳川連合軍が近江國の姉川で激突(姉川の戦い)
織田・徳川連合軍の勝利に。

その後は、織田信長の脅威を覚えた本願寺・比叡山延暦寺は浅倉・浅井と信長包囲網を構築。
元亀2年(1571年)、織田信長は比叡山延暦寺を攻撃、高僧・僧侶・女・子供を皆殺しに。
世に言う比叡山焼き討ち。


正親町天皇は、明智光秀を気に入った様子。
一武士が天皇に拝謁は出来ない。

光秀からは、姿を見ることが出来ないので、天皇は光秀に文を…

将軍義昭は光秀に剣術の相手を頼むも…
光秀は手加減無しで打ちのめす。
既に将軍義昭は、変わってしまった。

近江國坂本に、光秀の居城が完成。

将軍義昭の号令の下、松永久秀討伐をする。
しかし、取り逃がしてしまう。
足並みが揃わないんだよ。






遂に甲斐の虎 武田信玄が西上作戦に動きます。


武田二十四将が勢揃い

信玄の号令で、「御旗楯無も御照覧あれ」と誓い先ずは遠江國へ進軍。

*2020・12・1 菅田天神 武田の楯無
*2018・4・17 臨済宗 雲峰寺 武田家の御旗

武田軍2万5千を、本隊と別動隊に分けます。

信長は光秀に夢を見た話しをする。
光秀は信長に徳川に援軍をあと少しでも出すように要請。
しかし、信長はギリギリなんだと言う。
遠江からの急使で、徳川家康、武田軍に大敗を知る。

光秀は将軍義昭に白鳥を献上するも、届くのが遅かったと…
受け取れないと義昭は言う。

将軍義昭からの文が駒に…
借りた金で鉄砲を買うと書いてありました。
鉄砲を買って誰と戦うんだ?

将軍義昭は、既に織田信長を討つと決心。

光秀は、将軍義昭からの出陣要請を拒否。
誰を討つのかと尋ねる。
将軍義昭、織田信長の間を取り持った光秀は泣く。

織田信長と決別した、将軍足利義昭の命運は…
織田信長は、どんな行動をするのか…
明智光秀の心中は…

今後の展開は如何に…