矢奈比賣神社 霊犬 悉平太郎伝説② | 梓慕情の眼仁奈釣り日記、お散歩日記

梓慕情の眼仁奈釣り日記、お散歩日記

伊豆半島の沖磯で眼仁奈釣りをしてます。
城、神社仏閣、史跡名勝巡りしてます。

願かけ牛
天神さまを祀る所には、必ずある牛像。
撫牛が一般的かな。



拝殿



拝殿(左)・本殿(右)

筆塚

印塚


祖霊社

雷塚跡地


忠霊塔






つつじ公園に、霊犬神社があります。
霊犬神社


怪神を倒した、霊犬 悉平太郎を祀っています。


御朱印


菅原道真が都を離れる時に、庭に植えられた梅の木に対して詠んだ和歌。

東風(こち)吹かば
匂ひをこせよ
梅の花
主なしとて
春な忘れそ



国民の祝日には、国旗日の丸を掲げましょう。



次の目的地へ…


                                  続く