電動ジギング用の電動リールについて考える | ZERO DRAGON

ZERO DRAGON

新しい釣具の提案

電動ジギングには当然電動リールが
つきものなんですが、最近の電動リールは
小さく、軽く、そして1番はお値段も比較的お求めやすい価格になってきました口笛


{4B8CA67A-ABA7-4990-97DA-CDD104E121A5}

ゼロドラゴン所有の電動リールも数多くあり、シマノさん、ダイワさん、ミヤマエさんなど(ミヤマエさんのは深海とかで使用。ジギング用ではありません)を使用していますOK


メーカーさんは、ひと其々いろんな考え方がありますので、基本的にお好きな物を使って頂ければ良いのですが、私は最近はシマノさんのリールを使用する事が多いですね〜(^^)

シマノさんのリールを選ぶ理由で1番に何を重要視しているかと言いますと、フォールスピードですニコニコ

巻き上げ能力に目が行きがちですが、フォールが遅いとジギングでは話しになりませんあんぐりピスケ


それと巻き上げもモーターが熱を持つとリミッターが掛かるのですが、シマノさんりはモーターの熱をうまく逃すのか⁉️リミッターが作動して止まるなんてことも、滅多にありませんてへぺろうさぎ

電動リールを購入する時の参考になれば幸いですにひひチョキ