自由と達成感で、あなたらしいライフキャリアをサポート


プロフィールはこちら

セルフ・キャリアドックとは、厚生労働省によると


「企業がその人材育成ビジョン・方針に基づき、

キャリアコンサルティン グ面談と

多様なキャリア研修などを組み合わせて

体系的・定期的に従業員の支援を実施し

従業員の主体的なキャリア形成を促進・支援する

総合的な取組み、また、そのための

企業内の『仕組み』」とのことです


 “霞が関文学”と呼ばれるそうで

分かるような分からないような…ですよね (笑)



簡単にいうと 

体の健康診断を人間ドッグと言うように

そのキャリア版が「セルフ・キャリアドッグ」です


 人間ドッグの項目も様々あり

これまでの検査値を把握し

この先の健康にどう活かして生活するかを

見直す場ということだと思います 


セルフ・キャリアドッグの内容も様々で

例えば、この仕事をすることになったきっかけや

業務を通じて学んだことや

どんな事に充実感を感じるかなど

これまでの自分だけの経験を、しっかりと把握し

この先どう活かしてキャリアを積むかを

主体的に感じる場と言うことになります 


このような場を、

企業でも提供し、個人はそれを活用して

キャリアをより良く積み上げていきましょう

というのが、セルフ・キャリアドッグ導入で

政府が導入支援しています 


今の小・中・高・大の学生は

文科省で導入された「キャリアパスポート」を

持っています


自分はどんな事に興味があるのか(小学生)

どうなことを嬉しく感じるのか(中学生)

どんな事で役に立てるのか(高校生)

具体的にどんな仕事があるのか(大学生)


これらをパスポートとして記入して持っています(学校間で温度差はありますが…) 


私のときには.この制度はなく

自分と職業を興味付ける機会がありませんでした 

※2020年導入


これまでの高度成長期は良かったですが

これからの切り開く必要のある時代には 

自分を知っていることが、とても重要です 


是非 

自分を知る“大人のキャリアパスポート”を

手にしませんか? 

ご興味ある方は、お問い合わせください😊