こんばんは、えーこです。

今日は今週読んだ本の感想です。


『子どもが本当は欲しがっているお母さんの言葉』

著者:朝妻秀子

青春出版社


最近の悩みで、我が子との会話がうまくいかないな。と言うのがあって近所の図書館で借りた1冊。


子育て論の本を読んでも、

ママ友に日頃の愚痴や他愛のない話をしても、

今度こそ子供に優しくしないと!と気持ちを切り替えても、

子どもとの時間をいざ過ごすと


やることやったの?(イラッ)

大丈夫なの?(イライラッ)

遅刻しちゃうよ!(……ッ!!)

いつまで遊んでるの!(ドッカーン!!)


となることの繰り返しで負のループ真っ只中なのを何とか抜け出したくて

どんな言葉をかけたらいいの?って検索をかけてヒットしたのが、この本。


どんなワードで検索したかは忘れてしまったけど

借りて良かった!と思える本でした。


具体的な台詞が書かれていて、

どんな理由でいけないのか、

じゃあどうしたらいいのかが綴られているところが良かったです。


それでは、またスター