昨日の夜かかりつけの24週の妊婦が救急車で突然来院した(-""-;)


主訴は腹痛…
しかも自分玄関開けて救急隊を迎え入れたとか…(ノ-_-)ノ~┻━┻



みなさんご存知ですか?
妊婦が救急車を使うことは基本NGです救急車NG


なぜなら妊娠は病気ではないからです(´д`|||)


基本陣痛も破水もタクシーや自家用車で対応してもらってます(*`Д´)ノ!!!


大量出血してるとか意識がないとか、交通事故の原場からとかはもちろん別ですけどアセアセ


何か気になる症状が出た場合はまずはかかりつけの病院に電話をして症状を伝えて指示を仰ぐのが基本です病院


救急車を呼ぶことが病院の指示ならそうしてください<(_ _*)>

でも基本はタクシーか自家用車でお願いしています車


夜間は大学病院以外は産婦人科当直は1人のことが多いです病院

何の連絡もなく突然来院されてお産とか手術と重なった場合対応できないこともあります(´д`|||)


事前に連絡もらえれば準備や調整をすることができます(°▽°)キラキラ


お産や妊娠は何が起こるかわからないことが多いものだからこそちゃんとした準備が必要です<(_ _*)>



まぁ東京は1人暮らしが多いせいか『生理痛』や『排卵痛』、『下痢』で救急車呼ぶ人多いからなーーー(´д`|||)もやもや


不安なのはわかりますがまずは病院に電話して指示を仰ぐ方が適切だと思いますよ病院キラキラ