フォレスターts用カーボン調オーディオパネル取り付け | ゆる☆ひなのんのブログ

ゆる☆ひなのんのブログ

ゆる☆ひなのんです。その日に会ったことを,気まぐれに書いていきます。よかったら,読んでください!

 こんばんは,再び こん☆まゆ だよ!星




 取り付けてみようのコーナー(そんなコーナーあったかな?)の後半は,これです。


 
こん☆まゆのブログ


 これは,同じスバルでも,フォレスターtsという車に付いている部品です。カーボン調でかっこいいのですが,なんとこれが,STIちゃん車にもついてしまうという…。



 みんカラ情報,恐るべし…。



 部品情報です。


 フォレスターts用センタ,パネル 品番 66065FG040 4967円


 ですが,スバルカードを使ったので,5%引きで,4719円でした。¥




 それでは,後半戦,取り付け開始~フラッグ


 
こん☆まゆのブログ


 まずは,これが純正のオーディオパネルです。ここもサテンシルバーで,なぜかかっこよさに欠けています。しょぼん

(曲は,Everyday,カチューシャです。音を想像しながらご覧ください)


 
こん☆まゆのブログ


 作業前に,傷がつかないように養生テープを貼ります。そして,取り外しへら…,となると思うのですが,またまたみんカラで,あまりDIYをやらない私のような人が,無駄な出費をしないような方法を見つけてしまいました。


 この赤い矢印の部分に…。












こん☆まゆのブログ



 なんとビックリマークテレフォンカードをはさむんです。すごいですよね~,よく考えますよね~。次に,このカードの後ろ側に…。



こん☆まゆのブログ


 固めのカードを入れ込みます。私はスイカにしました。このスイカを手前にゆっくり引くと…。




こん☆まゆのブログ


 赤い矢印にご注目目すきまができたでしょ!!あとは,ここからゆっくり剥がしていくと,




こん☆まゆのブログ


 工具がなくても,きれいにはがせるということなんです。これで,また何円得したかな~?



 続きまして,この剥がした純正のパネルから,いくつか部品を流用します。



こん☆まゆのブログ


 まず,赤い矢印の5つのクリップです。これが外れない!!力を入れると割れそうだし…。ラジオペンチなどで,丁寧にはずしました。指が痛かった…。



こん☆まゆのブログ


 これが外れた部品。これを新しい部品の同じところにつけておきます。(つけるのは,あっという間ビックリマーク



こん☆まゆのブログ


 次に,下の部分のエアダクトもそのまま流用です。



こん☆まゆのブログ


 外し方は,簡単で,赤い矢印の部分を押すと,はずれます。



こん☆まゆのブログ


 新しい部品の下の所に出っ張りを合わせ,



こん☆まゆのブログ


 上の部分をパチっとはめれば終わりです。



こん☆まゆのブログ


 最後に,クリップ位置を合わせながら,パネルを車に装着させ,終了です。



こん☆まゆのブログ


 養生テープをとり忘れることがないように!(そんなひとはいないか)



こん☆まゆのブログ


 つやも出て,また,まわりのカーボン調ガーニッシュとの相性も良く,大変気に入っております。

(まだ,頭の中で,Everyday,カチューシャは,流れていましたか?)



 これも,ディーラーでつけると,4000円くらいするそうなので,ラッキーでした。



 以上です。現場から, こん☆まゆ が,お送りしました~。



 みなさん,さよなライオン~しし座