PAS Brace(パス ブレイスBRULE『Viliv S千葉都市モノレールNHKオンデマンド | キムい!民主党 きむち悪ス

PAS Brace(パス ブレイスBRULE『Viliv S千葉都市モノレールNHKオンデマンド

次の衆議院選挙は

日本(麻生太郎自民党)

      VS韓国中国北朝鮮(鳩山由紀夫民主党&売国マスコミ)

代理戦争!↓↓↓↓↓

http://ameblo.jp/ozw42/


民主党の正体

鳩山由紀夫の正体

岡田克也の正体

小沢一郎の正体

民主党の支持母体

反日マスコミの正体


麻生政権の実績


鳩山の政治資金報告書に何故か死んだ人の名前が複数?


【PC】重量420gのUMPC、8日から受注開始 キャンペーン中は59,800円から--BRULE『Viliv S5』 [07/06]

1 :ライトスタッフ◎φ ★:2009/07/06(月) 13:38:28 ID:???
BRULEは6日、先だって発表した重量420gのUMPC「Viliv S5」を7月8日13時より
受注開始すると発表した。出荷開始は8月10日。

Viliv S5は4.8型液晶を装備した小型のAtom搭載UMPC。6月末の発表時点では、
60GB HDDモデル(価格:69,800円)のみが予定されていたが、32GB SSDモデル
(価格:74,800円)と、64GB SSDモデル(価格:84,800円)もラインナップに追加された。

また、7月27日まで、特別キャンペーンを実施し、60GB HDDモデルが59,800円、
32GB SSDモデルが66,800円、64GB SSDモデルが76,800円で販売される。
また、期間中の全購入者に、レザーケース、標準バッテリ、カーキット
(合計15,400円相当)がプレゼントされる。

Viliv S5の主な仕様は、CPUにAtom Z520(1.33GHz)、メモリ1GB、1,024×600ドット
(WSVGA)表示対応4.8型ワイド液晶ディスプレイ、OSにWindows XP Home Editionなどを
搭載。

インターフェイスは、USB 2.0×1、データ通信用ミニUSB×1、TV出力(ケーブル別売り)、
IEEE 802.11b/g対応無線LAN、Bluetooth 2.0+EDR、GPS、ステレオミニジャックなどを
備える。本体サイズは154×84×24.4mm(幅×奥行き×高さ)。

●Viliv S5
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/300/294/brule.jpg

◎BRULEのキャンペーンページ
http://www.brule.co.jp/umpc/viliv.shtml

◎ソース
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090706_300294.html

【ネット】NHKオンデマンド苦戦 スタートから半年、採算の道険し[09/07/06]

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2009/07/06(月) 11:03:11 ID:???
インターネット対応のテレビやパソコンなどを使い、過去の番組を有料配信するサービス
「NHKオンデマンド(NOD)」が始まって、半年あまりが経過した。
「懐かしい番組をもう一度」と鳴り物入りでスタートしたが、利用は予想を大幅に下回っている。
あわてたNHKは5月以降、朝ドラのヒット作を無料で配信。こうした打開策が利用増に結びついた
ものの、赤字解消にはほど遠い事態に陥っている。(草下健夫)

NODは昨年12月のスタート当初、番組購入者を「今年3月に月間8万1000人」と予想(パソコンと
テレビの合計)。ところが実際は、3月、4月とも各1万4000人にとどまっている。
パソコンでNODを利用するには、無料の会員登録をし、見たい番組を1本105~315円で選んで
購入する(まとめ売りもある)のだが、「会員登録はしても、意外に番組購入のボタンを
押してもらえない」(NHKオンデマンド室)という。

打開策として、NHKは有料の方針を一部転換。5月に連続テレビ小説のヒット作「ちゅらさん」の
第1~6話を、初めて無料とした。これが功を奏したのか、同作品の無料分が5月末までに
計約4万回視聴されたほか、7話以降の有料分の視聴も、これまでに2万回以上にのぼっている。
ほかにも人気ドラマ「ハゲタカ」「デスパレートな妻たち」を有料で投入するなど、
キラーコンテンツでのテコ入れに躍起だ。

6月4日の会見で、NHKは「手応えを感じる」(福地茂雄会長)、「やっと先行きが見えてきた」
(日向英実放送総局長)とアピールしていたものの、予想を大幅に下回っている状況に変わりは
ない。「購入者が少ないなりに増えてはいますという、開き直った上での見解」(NHK職員)
というのが実情のようだ。

NODは受信料を前提とせず、独立採算で運営。昨年度決算で13億円、今年度予算では16億円を
受信料収入から借り入れる形でコストを賄っている。昨年度の予算では4億円の視聴料収入を
見込んだが、現実には5000万円にとどまった。平成23年度に単年度黒字、25年度に累損解消を
目指しているが、達成はほど遠い。赤字が解消されない場合の道筋は示されておらず、
来年度予算にも影響しそうだ。

関係者によると、NODの計画段階では「新しい番組が日々放送される中、どれだけの視聴者が
古い番組にお金を払うか」「赤字を解消できないと説明がつかない」など、NHK内部でも
批判的な見方があった。開始に踏み切ったのは、一部の幹部らの強い意向があったためといわれる。

藤竹暁・学習院大学名誉教授(メディア社会論)は「番組の蓄積が広く視聴される仕組みは、
番組に批判の機会が与えられることにもつながり、意義がある。ただ、課金されてでも見たい、
という番組は多くはなく、採算が取れるかは別問題だ」と指摘している。

ソースは
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/06/news008.html
NHKオンデマンド
https://www.nhk-ondemand.jp/

【自転車】ヤマハ、最長118km走行できる男性向け電動アシスト自転車発売 [06/12]

1 :ライトスタッフ◎φ ★:2009/06/12(金) 14:55:22 ID:???
ヤマハ発動機は、男性向けの電動アシスト自転車「PAS Brace(パス ブレイス)」の
上級タイプとして、走行距離が伸びた「PAS Brace-L(パス ブレイス エル)」を、
7月1日に発売する。希望小売価格は149,800円。詳細は以下の通り。

◆タイヤサイズ/26インチ、◆車体重量/23.4kg、
◆電源/リチウムイオン電池25.2V/8.1Ah、◆充電時間/約4時間
◆充電1回当たりの走行距離
 ・標準モード75km
 ・標準モード(オートエコモードプラス時)118km
 ・パワーモード44km
 ・パワーモード(オートエコモードプラス)80km

Pas Braceは、同社が2008年に発売した男性向けの電動アシスト自転車。走行速度と
ギアポジションに合わせて最適なアシスト制御を行なう「S.P.E.C 8(スペックエイト)」
という機構を採用しており、走行が滑らかな点が特徴となっている。

今回発売されるPas Brace-Lは、従来機種の約2倍となる8.1Ahのリチウムイオン電池を
採り入れ、充電1回当たりの走行距離を延ばした点が特徴。従来機種では最長で61km
だったが、Pas Brace-Lでは最長118kmまでの走行が可能になった。

また前輪には、PASシリーズでは初となる、円盤状のブレーキ「ディスクブレーキ」を
採用。通常のブレーキよりも制動力が強いため、より優れた操作感が味わえるという。

このほか、電動アシスト自転車の人力と動力の新比率「1:2」にも対応。
従来機種からは「S.P.E.C.8」も継承する。

●PAS Brace-L ブルーイッシュブラック
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/285/769/001.jpg

●Pas Brace-Lの機能・仕様一覧
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/285/769/pas02.jpg

●前輪には、通常のブレーキよりも制動力が強い「デスクブレーキ」を採用
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/285/769/pas.jpg

◎ヤマハ発動機(7272)のリリース
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2009/06/10/pas-brace-l.html

◎ソース
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20090612_285769.html

【3セク/交通】千葉都市モノレール、延伸の負担に懸念の声も [06/06]

1 :ライトスタッフ◎φ ★:2009/06/06(土) 18:46:02 ID:???
「モノレールに資金をつぎ込み続けたら、市の財政全体に影響が出るのではないか」。
千葉市中央区で今年二月、市民団体「モノレールの未来を考える会」主催の講演会が
開かれた。約百人の出席者からはモノレール関連事業の将来負担を懸念する声が
相次いだ。

市などが出資する第三セクター「千葉都市モノレール」の開業から二十一年。
市は県が撤退した二〇〇六年度以降、事業主体として会社を支える。
だが、市のモノレール政策に疑問を抱く市民は少なくない。

◇赤字体質

モノレールは〇五年度に会社再建を目指すまで、深刻な赤字体質に陥っていた。
増え続けた累積損益は〇四年度に約二百億円。

経営改善のため、当時経営にかかわっていた県と市は貸付金など計約二百五十億円を
放棄。市が施設の一部を無償で引き受け、減価償却費の負担を減らして〇六年度に
初の黒字化を実現させた。

一方、建設費百七十六億円を見込む延伸の検討も続けられる。

延伸計画は、県庁前駅から市立青葉病院までの約二キロ区間。推計では利用が
一日約八千八百人増え、累積約八十億円の収支改善につながるという。

〇五年度に公表されたルート案は県庁前から市立郷土博物館、千葉大亥鼻キャンパス
を通過する。市は本年度中にも計画を決定し、事業認可に向けて動きだしたい意向だ。

◇ルート巡り論議

ところが、市は関係機関との調整に手間取り、大前提のルートさえ正式決定に至って
ない。特に延伸ルートの途中にある県警本部との話し合いが決着していないとされる。

五月の市議会特別委員会で、市側は「県警の直近を通るので、『離してくれないか』
とかなりの議論になっている。県警に問題がなければ、すっといく」と釈明した。

市によると、県警側は、新庁舎に出入りする容疑者ら関係者を見られることに不安感
を抱いているという。ただ、ルートを変えると県庁前駅の移動など建設費がかさむ
可能性も。協議は滞ったままだ。

市民の意見も割れている。モノレールの未来を考える会が、延伸地域の住民ら約六百人
に実施したアンケートでは、延伸に賛成は31%、反対は39%という結果になった。

市は年内に需要予測を見直す予定だ。本当に市民が望む延伸なのか。費用対効果は
見込めるのか。モノレール問題も新市長の試金石になる。


<千葉都市モノレール> 

千葉市が約90%を出資する第三セクター。1979年に会社が設立され、88年に
開業した。千葉みなと駅-県庁前駅(3.2キロ)と千葉駅-千城台駅(12.0キロ)
の2路線で運行。軌道に車体がぶら下がる「懸垂型」モノレールとしては世界一の
営業距離を誇る。1日の利用客数は約4万5000人。

●延伸計画がある千葉都市モノレールの県庁前駅
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20090606/images/PK2009060602100012_size0.jpg

◎千葉都市モノレール http://www.chiba-monorail.co.jp/

◎ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20090606/CK2009060602000088.html

【自動車/フランス】空気で走る車 AIRPod、年内にも商用化[09/07/01]

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2009/07/03(金) 14:00:56 ID:???
ソースは
http://japanese.engadget.com/2009/07/01/airpod/
画像は
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2009/06/29june_airpod_green.jpg

本当に実現するのやら、その前に会社がどうなるのやらよく分からない未来の車プロジェクトは
多数あります。そんな中でフランスのMDI社は空気で走る車を開発中、年内にも発売の予定です。
車の名前はAIRPod。空気で走るといってもさすがに帆を出すわけではなく、圧縮空気を利用して
エンジンを動かします。プロトタイプの最高時速は50kmですが、将来的な目標は80km。
MDI社によると、連続走行可能な距離は乗車が一人の場合で145kmから200kmくらい。
空気缶の詰め替えに必要な時間は2分なので、走行距離を考えなければ給油とほぼ同じ、
充電よりはずいぶんマシです。カーボンファイバー製空気タンクの容量は現行で
80リッター / 2900 psi (20MPa)、将来的には200リッター (30MPa)。

当然考えるべき問題はどこで空気缶を手に入れるのかということですが、MDIいわく必要なインフラは
空気の補給所「だけ」。同社の主張では、水素補給ステーションネットワークの数分の一のコストで
給気所インフラを構築できるとされています。そのインフラがない以上は机上の空論にすぎないものの、
同社の試算では1ユーロで200km走れるということになっています。コスト・パフォーマンスだけ
ではなく、ゼロ・エミッションなエコ仕様もウリ。5.4馬力エンジンの諸元はリンク先を参照のこと。
http://www.edmunds.com/insideline/do/Drives/FirstDrives/articleId=151246?tid=edmunds.il.home.photopanel..1.*

デザインに目を向けると、現行プロトタイプの大きさは207 x 160 x 174 cm。サイドにはドアがなく、
運転手は前面のドアを、同乗者は後面のドアを開くかたち。Read先のInside Lineいわく
「ルーク・スカイウォーカー風に」乗り込みます。
当初、操作は運転席右側にあるジョイスティックだけで行う予定でしたが、その後の検討により
旧人類用アクセルペダルとブレーキペダルも追加。
窓は開かず、エアコンもなし。エアバッグ付きですが、シートベルトなし。
あくまでプロトタイプの話だと信じておきます。肝心の乗り心地については、サイズのわりには
速度が出るので遊園地のアトラクション風とのこと。

AIRPodは年内に米国やフランスで登場の予定。欧州では6000ユーロくらいで発売されるそうですが、
あれやこれやの政府援助により実質はその半分くらいになる見込み。また、同社の技術は低価格自動車
「ナノ」で有名なインドのタタ自動車にライセンスされているため、インド国内で同様の車が発売される
計画もあります。さらにエール フランスとKLMオランダ航空には空港用のミニシャトルとして提供、
パリのシャルル・ド・ゴール空港とアムステルダムのスキポール空港で半年間のトライアルが行われる
とのこと。トライアルの内容は分かりませんが、欧州旅行の計画がある方はもしかすると旅行で最初の
(もしくは最後の)アトラクションとして乗車することがあるかもしれません。

-以上です-
依頼を受けてたてました