令和6年能登半島地震により被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げると共に、一日も早い復興をお祈り申し上げます。

 

************

 

みなさんこんばんはー!

2024年、初更新です!

 

今年も変わらず、ここでジュンス愛を叫んでまいります。

どうぞよろしくお願いします。

さあ、早速始めていきましょう♪

 

わたくしずんだは、20223年12月31日に行われたコンサート

「XIA23 Recreation」参戦してまいりましたああ!!!

 

 

ずっと帰省していたので、レポを書き始めるのがコンサート当日から1週間も経ってしまいましたが(←)

今日から、あの日のジュンスの素晴らしいパフォーマンスを!そして私自身が感じたと感動と興奮を!お伝えしてまいります。

長くなると思いますが、お付き合いいただけたら嬉しいです♡

 

というわけで今回お伝えすることは、以下の通りです。

 

1,参戦日程

2,会場の様子

3,グッズ購入

4.コーヒー購入

5,入場

6,ファンイベント

(いつものことですが、ジュンスはまだ登場しません)

 

 

  超ギリギリかつムリヤリだった参戦日程

 

2012年からジュンスが毎年年末に行ってきた「ミュージカル・バラードコンサート(通称バラコン)」は、今年は行われませんでした。

代わりに、「Recreation」という名前で新しい形のコンサートが行われました。

 

日程は、12月29日、30日、31日の3日間です。

このうち私が参戦したのは31日の一日だけでした。

 

そして「31日の早朝に日本を発って韓国に向かい、翌日の早朝に日本に帰ってくる」というとんでもなくムリヤリなスケジュールでした。

ちなみに韓国の滞在時間は21時間になります(←)

丸一日もいなかったというねww

 

なんでこうなったのかというと、早い段階で決まっていた予定として、30日に5年ぶりの同窓会があったからなんですね。

 

同窓会には行きたい、でもジュンスのコンサートにも行きたい。

 

自分の欲望の全てを満たしたら、こんな形になりました。

 

というわけで、いつもは複数日参戦してレポを書いている私ですが、今回は一日だけ参戦してのレポートになります。

ライブが終わった後に、印象に残っていることをスマホのメモ帳にドンドン書き込んできたので、この参戦メモを見ながら書いていきますね!

 

さて、コンサートが行われた会場は「蚕室(チャムシル室内体育館」です。

↓これは、韓国情報サイト「コネスト」の画像。

 

ここは、2012年からしばらくの間、ずっと「バラコン」が行われていた場所です。

この会場は、ものすごーく正直に言うと、私は好きではありません(←)

 

なぜかというと、ここはただの体育館なので、入場するまではクソ寒い屋外で待機しなければならないからですーーー!

韓国ソウルの12月ですよ?!

ありえないほど寒いので、防寒対策が大変なんです(涙

 

ちなみにここ数年、「バラコン」は巨大ショッピングセンターを併設したコンベンションセンター「COEX」という会場で行っていました。

こっちは大好きな会場です♡

なぜなら、コンサート行うホールが建物の中にあるからです!

 

待機中に寒さを感じることが無いし、トイレの数も多いし、コンサート前後に飲食もショッピングもできるので快適なんですよね。

今年もここで行われると思っていたのに・・・(涙

 

そんなわけで、寒さ必至の今年は、防寒対策ばっちりでコンサート会場に向かいました。

 

これから冬の韓国のコンサートに参戦したりミュージカルを鑑賞しようという方がいらっしゃると思うので、今回の私の防寒対策をお伝えしておきますね。

まず、下半身はタイツの上にヒートテックレギンスを履いてその上からジーンズをはきました。

上半身はヒートテック二枚重ねの上にセーターを。

足元はブーツで、(滑りにくいもの)ロングのダウンジャケット、という「もっこもこ」のいでたちです。

ラッキーなことに、昨年末のソウルは雪も降らず、いつもほどの寒さを感じませんでした。

 

  会場到着、気分が上がる♪

 

地下鉄2号線、9号線の「総合運動場駅」から歩いて10分ほど。

コンサート会場の蚕室室内体育館に到着しました!

 

 

開演の一時間半前に到着したのですが、既に多くのファン達でにぎわっていました。

 

↑これこれーーー!!↑

この巨大なポスターを見ると、ああ、ジュンスのコンサートに来たんだなっていう実感がします。

 

↓空を見上げると、「シャダル」(Xiaのお月様)が空に浮かんでいました。

上手く写真が撮れてないのですが「XIA」「JUNSU」と書いてあるそうです。

コンサートを目前に控えた会場では、ニコニコしたCOCONUTたちが、それぞれ楽しそうにおしゃべりしたり、グッズを買ったり、写真を撮ったりしていました。
 

なんかみんなホントーーーに、幸せそうなんですよ。

これから大好きなジュンスに会えるんだから、当たり前ですよね♡

私もみんなと同じようにずっとにやけていましたw

 

さて、現場に到着したら先ずはチケットを手に入れます。

 

日本だと、ネットで申し込んだチケットをコンビニで印刷することが多いですよね。

韓国では(私の経験した限りでは)、チケットは当日の会場で受け取ることがほとんどです。

 

「TIKET BOX」のテントに行って、申込番号の書かれた紙を渡すと当時に、ファンクラブ会員証(モバイル)とパスポートを見せて、チケットと交換してもらいました。

 

 

ちなみにこのチケットは、代行業者を通して私名義で購入しました。

 

もちろん個人でも、日本からでもチケットを取ることができます。

でも私は、一日しか参戦できないのだから、少しでも良い席で観たかったのでプロに頼むことにしました。

31日のチケットは本当に激戦だったようで、プロの技を使っても11列目でした。

 

実は30日にも私名義で取ってくれたチケットがあったんですが、それが1列目だったんですよ!!

くうーーーーー!!!

いちれつめーーーー!!

 

でも上に書いた通り30日は同窓会があったので、その神席のチケットは泣く泣く諦め、キャンセルしてもらったのでした(涙

 

  グッズを購入

 

無事チケットを手に入れたので、次はグッズを買いに行きます。

私は長時間並んでグッズを買うような「グッズガチ勢」ではないので、いつも売れ残っているものの中から選んでいます。

 

 

↑コンサート最終日ということで、グッズ売り場も行列はありません。

↑ほとんどのグッズが「SOLD OUT」でした。

残っているのはフォトカード、マフラー、エコバックのみ。

 

この中から、私はマフラーを購入しました♡

22000Wです。けっこう良心的なお値段なのが嬉しい。

帰国してから毎日、出かけるときには使っています。

 

会場周辺には、早速つけてる人もいました。

みんな似合っていて、とっても可愛かったです♡

 

  COCONUT専用コーヒー屋さん発見!

 

チケットを交換した、グッズを買った。

入場前にするべきことは全部終わったのですが、今回はもう一つお楽しみがありました!

「COCONUT ZONE」です!

 

 

この「COCONUT ZONE」から出てくる人がみんなコーヒーを持って出てくるところをみると、どうやらここはファン限定のコーヒーコーナーのようです。

 

利用方法がよく分からなかったのですが、とりあえず行列に並びました。

すると5分ほどで私の順番になりました。

1000W(ざっくり100円)を払うと、コーヒーと使い捨てカイロを渡してくれました!

 

左側のものがオリジナルのコーヒースリーブです♪

コーヒーのカップは捨てちゃったけど、こっちは可愛いので持って帰ってきました。

 

寒かったから、コーヒーはとっても有難かったです。

いつもライブ前はなるべく水分を摂らないようにしてるのですが、寒い上に喉も乾いていたのでグイグイ一気飲みしました。(←ぬるかった)

 

 

「COCONUT ZONE」は大きいテントになっていたので、皆さんそこでちょっと暖を取りながらコーヒーを飲んだり、おしゃべりしたりしていました。

 

コーヒーの味は・・・・すっごく薄味でした(笑)

そもそも韓国のコーヒーって「アメリカーノ」だから、日本で飲んでるコーヒーよりも薄いんですよね。

 

それにしても、私たちCOCONUTの為に、こんな素敵なコーヒー屋さんを開店してくれるだなんて嬉しいです!!

ジュンス、ありがとうーーー♡♡

 

↑会場の座席図です。

メインステージから花道が伸びていて、サブステージがありました。

「バラコン」の時はこういう花道は作られないので、すごく新鮮な感じがしました。

 

私の座席は「X区域」だったの、ステージに向かって下手側です。


  入場前にすべきことは終わった!いよいよ会場内へ

 

午後6時開演でしたがその45分前くらいに会場内に入場しました。

出入り口のところで、チケットだけでなくファンクラブの会員証(モバイル)と、パスポートもチェックされて、やっと入場となりました。

 

↑入場口が沢山あるので、ここも行列はありませんでした。

 

韓国のコンサートも、チケット確認が以前よりかなり厳しくなったなという印象です。

私が初めて韓国でジュンスのコンサートに行った2012年は、入場口ではチケットの確認をせず、半券を自分でちぎって係員さんに渡していた(←)くらいでしたから。

 

 

入場した後の様子です。↑

写真撮影禁止でしたが、ごめんなさい。やっちまいました。


今回、公演前だけじゃなく、公演中も写真や動画をとっている人が結構いました。

全体的にその辺のチェックは日本よりもゆるい感じでした。

 

自分の座席に着くと、椅子にイベントのグッズが置かれていました。

イベントというのは、韓国で行われるコンサートの最終日に行われる、ファンが企画・準備したのものです。

 

↓応援バナーの表

「愛します ひたすらジュンスと♡」

 

↓応援バナーの裏

「愛してる 愛してる あなたを愛してる 愛してる 愛してる 私の妖精」

 

↓バナーを出すタイミングの説明書

 

この3つが私の椅子の上にありました。

これは、今回のコンサートに参戦した人すべての椅子の上に置いてあるものです。

 

韓国語、日本語、英語で書いてあります。

 

(日本語部分↓)

こんにちは。キム・ジュンス韓日ファン連合です。成功的なイベントの為に、以下内容を共にしてください。

1,「愛を含んだ木」前奏が始まったら、本バナーをピンク色の面が見えるように持ち上げてください。

2,「愛してる 愛してる 君を愛している」パートの部分から、本バナーを白い面が見えるように持ってください。

 

実は私、自分の座席に座った時にあまりにもテンションが上がりすぎて、この説明書を読むのを忘れてましたww

結局どのタイミングで出すのかも知らないままにコンサートは進んでいったのですが、周りの観客たちの動きを見て「あ、今バナーを出すんだな」「よし、ここでひっくり返すのか」とうまくバナーを見せることができました。

 

開演前の最後のトイレも済ませ、自分の席についている時、もうドキドキが止まりませんでした。

これから、コンサートという最高に素敵な時間が始まるんだと思うと、嬉しくてたまりません。

私、開演前はずううっとにやけていたと思います。

 

COCONUT専用ライトスティック(通称ココボン)を出して、ライトがつくか試したり、双眼鏡のピントを合わせたりしながら、イイ感じの緊張感に包まれていました。

 

すると、左隣の10代と思しき女性が、私に飴をくれました(笑)

日本のコンサートでもこういう事ってたまにありますよね。

なんだかとてもほっこりしました。

 

余談ですが、2013年の韓国のライブで開演前に冷凍ミカンをもらったことありますww

それから、私が水を飲んでいると、隣の席の人が「ちょうだい」という仕草をしたので渡すと、その人が私の水を普通に飲んで返してきたwwwwwwなどの経験もあります。

 

さあ!!!

準備万端!!!

後は、ライブが始まるのを待つのみです!!

 

という事で今回はここで〆ます。

次回更新で、ジュンスが登場しますので待っていていただけたら嬉しいです。

 

*****************

 

☆おまけ☆

 

ジュンスとは関係ないのですが、今回の旅について記録しておきたいことがあるので、ここに書かせてください。

 

2023年12月29日、私が住む「ひつまぶし県」から同窓会のある「シウマイ県」まで新幹線で移動。

30日、同窓会で散々飲んで、そのまま「シウマイ県」に宿泊。

ライブ当日の31日、シウマイ県から朝5:00に羽田空港に向かう。

昼前に金浦空港に到着。夜はライブに参戦して、ソウルに宿泊。

翌1月1日、元旦の朝4:00に金浦空港に向かう。

昼前に羽田到着。そのまま東京駅まで向かい、私の故郷である「牛タン県」まで新幹線で移動。

 

とまあ・・・・・

自分でもよくやったよ(笑)と思うほどの過密スケジュールでした。

 

ジュンスに会いたい一心で動いていたので、旅の途中で「疲れた~」と感じることもありませんでした。

とにかくずっとテンションが高かったし、あれは私の脳になんらかの快楽ホルモンが出てたとしか思えません。

 

21時間しか韓国に滞在していなかったので、ちゃんと食べた食事は31日のランチだけでした。

「江南餃子」のソルロンタン。美味しかった!

ライブの後はとにかく早く寝たくて、部屋でカップラーメン食べて終わりでしたww

久しぶりにLCCじゃなっくてANAを使ったので機内食を食べられたからまあ良しとします。

 

ではここで本当に終わります。

 

*********

 

コメントや「いいね」をしていただけると、更新の励みになります♥️

頂いたコメントには、濃厚に返信させていただきます♡

宜しくお願いします。

 

X(旧Twitter)でブログの更新情報をお知らせしています。
ご挨拶は結構ですので、どうぞ気軽にフォローしてくださいませ!
アカウント 
@zunda1215